2017年1月4日水曜日

全国一之宮 御朱印集め 現状報告 

今年の正月休みも青春18きっぷ利用で近隣の一之宮を巡ってきました。

1月3日、地元石岡市の神社で御朱印帳を頂く。
これは、有名な漫画家 手塚治虫先生のご先祖様が常陸国 府中藩のお医者さんをしていたゆかりがあることから、アニメキャラクターのコラボをしているのだそうです。
私は、9月に1冊頂いていますので、これで2冊目。
意外といろいろな神社を巡って御朱印を頂いていますから、もうすぐ1冊目がいっぱいになってしまいます。それ故に、2冊目を頂きに来たというわけなんです。まあ、御朱印帳が頂ける一番近くの神社という理由もありますけどね。

前回来た時にはまだ完成していませんでしたが、立派に出来ましたね~。
御寄進はしていませんが、私が買った御朱印帳やお賽銭も微々たるものですが、足しになっているかな。(;^ω^)

どれどれ、今年は何かに引っかかっちゃっているかな~?
セーフ! 私はどれにも該当していません。
これだけいろいろな厄があったら、普通はどれかに引っかかっちゃうんですけどね。今年は幸先がいいっすね!

神社の用事が済んだら、車のディーラーさんの初売りへ。
車を買うわけではありません。
私の車の修理の為です。
エコカーに乗っていますが、大抵のエコカーってCVTというトランスミッションを使用しています。しかし、それが問題なんですよね。。。
古くはスバルのジャスティーとか、確かそのころからCVTというトランスミッションは実用化されていますが、ずっと同じ問題を現在も引きずっています。それは一言で言うと、耐久性が他のトランスミッションより弱い。
ざっくり言うと原チャリのような変速装置なんですが、部品が摩耗したら原チャリは簡単にベルト交換が可能。しかし、車はそうはいかない。
エンジンを吊らなくてはいけないから、結構な修理費がかかります。エコカーなんですけど、いくら燃費は良くとも維持費が割高になる。ひどい場合はCVTが6万キロ超えたあたりで異常が出てくる。
無償保証が無くなってからというのがずるいよね。。。。
そうそう、余談ですが、今時の軽自動車のエコカーバッテリーは3万円を軽く超えるんですって。エコカー出始めのころは1万円弱だったのに。ランニングコストまで考えた場合に、エコロジーでもエコノミーでは無いですよね。。。。

で、今は代車のアルトワークスに乗っています。
この車はマニュアルトランスミッションベースのちょっと変わったトランスミッションが載っている。
走ってみた感じでは、クラッチのないMT車ですね~。Dではなく、マニュアルモードで常時走っています。
わたくし、CVTよりこっちが好きかも。もちろんMTが一番好きだけど。
機械は基本的に人間の意志を無視して自動化してはいけないというのが、わたくしの考え故に、人間の意図するタイミングとはずれていると、非常に気持ちが悪いんですよね。

ということで、代車が面白くてうろうろしちゃいました~♪

1月4日、そうだ!! 一之宮めぐりをするんだった!!!
という事で、普通電車を乗り継ぎ神奈川県の寒川町へ。
茨城にも初詣のポスターが貼ってあった寒川神社へ行きました。
ねぷたみたいですね。
3が日が過ぎて、今日から仕事始めのところが多いのですが、それでもこの門の外まで参拝客であふれています。
確か、この寒川神社って相模川の氾濫によって何度か所在地が変わったという話をどこかで聞いたことがあるんですけど、調べてもそのような記述が見当たらあいんですよね。気のせいかなあ?
紀伊半島にある熊野神社も、元は川の中州にあったりと、誰かが神社があるところは津波や川の増水などの災害が起こっても安全な所だから、そこを目指して避難すればいいという事を言っていた人がいましたが、それは間違いで、そうでないことは歴史を調べてもらえば明白なので、信じないようにしてください。絶対はありません、各自で日頃から備えておきましょう。

寒川神社で参拝し、御朱印を頂いたら鎌倉へ移動。
鶴岡八幡宮へ参拝します。
普段から人が多いですけど、今日も大混雑です。。。

 本日1月4日も年初の神事を行っていました。

長い石段。
この手前で参拝客の制限を行っていました。
確か以前に、ここで将棋倒しの事故が起こって、亡くなった人も出たことから、このような措置をしているのでしょうね。
手すりぐらいつければいいのにとも思っちゃいますけどね~。

ここも参拝後に御朱印を頂きました。
そうそう、昔あった大銀杏の木は切り倒されて無くなっていましたね。

これまでで、大体関東以北は制圧したはず。
・北海道神宮(北海道)
・岩木山神社 (青森)
・大物忌神社(山形)
・駒形神社(岩手)
・志波彦神社/鹽竈神社(宮城)
・伊佐須美神社(福島)
・石都々古和気神社(福島)
・都々古和気神社(福島)
・都々古和気別神社(福島
・日光二荒山神社(栃木)
・宇都宮二荒山神社(栃木)
・鹿島神宮(茨城)
・香取神宮(千葉)
・玉前神社(千葉)
・安房神社(千葉)
・須崎神社(千葉)
・氷川神社(埼玉)
・氷川女神社(埼玉)
・秩父神社(埼玉)
・貫前神社(群馬)
・諏訪神社下社(長野)
・諏訪神社上社(長野)
・鶴岡八幡宮(神奈川)
・寒川神社(神奈川)
・吉備津神社(岡山)
・吉備津彦神社(岡山)
・石上布都魂神社(岡山)
・吉備津神社(広島)
・素戔嗚神社(広島)
・厳島神社(広島)
・大山衹神社(愛媛)

で、31社。
3分の1くらいかな~。


0 件のコメント:

コメントを投稿