2013年2月28日木曜日

レーシック手術をしました!

毎度、畑の話題でなくてごめんなさい。

実は、昨日レーシック手術を受けてきました。
1月から、数回の検査通院をしていまして、ようやく昨日に手術を行ったのです。

事前にインターネットで調べていたら、怖がりの私にはあまり良くない検索キーワードがでてくるので、余計に手術を躊躇したくなってしまいます。
「レーシック」と入力すると、検索候補に「前田敦子」 「失敗」などと。。。。
マジか??
別なアメリカの正式な発表でも、手術後に全体の約半数が何らかの後遺症を発症しているだとか。。。

情報を総合すると、手術を行って失明をするという重度の失敗と呼ばれるような事はまず起こらないが、何らかの違和感が残る可能性が約半数あるらしい。
ただ、よく考えると、どうしても手術をしたいと思い詰める人は、輝度の高いライトなどを見ると滲んで見えるだとか、ドライアイ以上の不都合を現時点で感じているわけで、たとえそれらの後遺症が本当にあったとしても、多分受け入れるだけの心の準備はあると思われる。問題は、私のような現時点で生活に何ら問題は無いのだが、視力が良くなればさらに良いなあ~と考えている欲張りさんだ。そういう人は、必要な時にメガネやコンタクトをすれば良かったのが、手術をしてしかも後遺症があらわれた場合に、メガネやコンタクトをした現時点以上の不具合が出ると、失敗したと思うだろう。

やるべきか、やらざるべきか。
やっちまいましたよ!

眼科医院の案内にあるこの装置でおこないました。

麻酔は目だけなので、どのように行うのかも覚えています。
本当に目の前で手術が行われるわけで、怖かったです~~。

先ず、椅子の上に寝かされます。
寝かされた後、助手の方から何やら点眼されます。麻酔薬みたい。
そうしたらば、目の周り、顔に何やらマスクをかけられ、目の周りだけが露出するように覆われます。ちょっと重いパッドのようなものでした。
次に、目の周りにテープを貼り付けていきます。多分露出した部分以外に手術時の液体などがたれていかないようにマスキングしているのでしょう。
マスキングが終わると、器具を使ってまぶたを開いて固定されます。もう自力で目を閉じる事は出来ません。
いよいよ、まぶたの開き具合や切断部分の厚みの最終検査が始まります。
手術前最終検査が終わり、問題が認められなければ、目の表面を薄く削ぎます。
カッターが削る時に一旦見えなくなります。もう、心の中では「このまま見えなくなったらどうしよう? と、緊張MAX!!!」
削った後、純水をたらされたのですが、この時に一瞬視界が見えるようになります。
何やら丸い枠を目にセットされ、いよいよレーザーで細胞を焼き取っていきます。
髪の毛が焼ける時のような嫌な匂いが漂ってくる。
青白い光は1分ぐらいだったのだろうか? 視界には磨りガラスのような模様とレーザーの色と思われる明りしか見えず、助手のレーザー照射時間のカウントダウンが速くゼロになれと必死に念じながらじっと眼を動かさないようにしている。たとえ手術のレーザー装置に眼球の動きを追跡する
トラッキングが備わっていると解っていても、もしずれたらどうしよう?と、私はビビりまくり。
照射が終わって純水を点眼されると、なんとなく視界が開けた。とりあえず見えることにほっとする。
さっき削った蓋のようなものを被せられ、そのまま3分位じっと渇かす。
本当にそれで蓋がくっつくのだろうか??? 眼球を動かしたらずれないのか??
ビビり屋の私は、ずっとドキドキ。
目の様子を確認し、目の周りに取り付けた器具やテープを外していくと、手術が完了。

両目の手術が終わり、歩いて控室に自力で移動。
終わってよかった。再び見えて良かった。。。。。

目が痛い。開いているのがつらい。
目に異物が入らないように、今日は入浴禁止。もちろん目を擦ったり、うつぶせで寝るのも目に負荷がかかるからダメ。
無意識にやってしまいそうで怖い。

手術当日、眼を開いているのがつらくて、病院を出た後若干泣きながら道を歩いてホテルへ向かう。途中コンビニで夜食を購入。泣きながら支払いをする私に、やさしい対応のコンビニ店員。そして、何とかホテルに到着。ここでも泣きながらチェックイン。受け付けのおじさんもやさしい対応。タオルで顔を拭いてくださいと、ハンドタオルを差し出される。

部屋に到着し、点眼薬を点眼し、ベットに横になる。
 TVを見ようとリモコンの操作マニュアルをいじっていたが、よく見えないので判らない。
後でその時の物が何だったのか? カメラで撮影した画像を確認したらFOR ADULTだった。。。
無意識でもエロいのか俺。。。。。

目を圧迫しないように、まっすぐ上を向き、目を擦らないように両手を組んで寝る。まるでミイラのようだ。まだ目がしみる。

翌日
手術前よりよく見える。視力は上がったような感じだ。
ただ、うすくレーザーで焼いたためなのか、若干曇った車のガラス越しに風景を見ているように、輪郭に滲みが見える。目のごろごろする感じも昨日のままだ。
このままホテルをチェックアウトして、再度眼科医へ検査に行く。

目の状態は良好。
ただ、昨日削った角膜の表面がくっつくまでに1週間はかかるので、その間に目を絶対ぶつけないように注意される。そうだろうなあ、めくったやつをまた元の所に乗っけているだけだもんなぁ。

ということで、まだまだ一切油断は出来ません。
今日からも昼夜を問わず目を擦らないし触らない。抗生物質の点眼薬も忘れずに点眼する。夜も無意識のうちに目を圧迫したり擦らないよう、ミイラのように寝る。
もしかしたら、手術の時よりも手術後の生活をどのように注意深く行うかの方が、術後の後遺症に大きく影響するのかもしれませんね。

まだまだ気を抜かず頑張るぜ!!



2013年2月24日日曜日

どさん子 と どさん娘

本日は、風邪のひき始めの症状がでているので、家でゆっくりしている。
それでも、図書館に本を返しに行ったり、銀行へ振り込みの手続きをしに行ったりしなければならず、昼間は地元をうろうろしていた。

自分ちが近いから昼食は自宅で済ませようと思いましたが、ふと国道沿いのラーメン屋が視界に入り、立ち寄ってみる事にしました。

自分の家は、街の中心部から遠い畑と田んぼに囲まれた土地にあるので、一番近い外食店は国道沿いにあるラーメンチェーン店 どさん娘。
 このお店には、子供のころ以来入った事が無いので、約30年弱ぶりだ。
中学、高校と進むにつれ、そして社会人になった時には地元から離れた土地の会社に就職したので、ずっと縁が遠のいていた。

思えばあの頃、今ほど外食の機会は無く、外で食事をするというとドキドキした。
たかだかラーメン程度で大げさな、と思うかもしれませんが、私の家はリッチな生活とは無縁でしたからねえ。
みそラーメン480円。
多分子供の頃の値段と一緒だ。あの当時から値上げはしていないと思われる。
ごまの浮いたみそ風味スープ。もやしとコーン、わかめ。挽肉は入っていないようだが、子供の頃はどうだったのか記憶にない。多分今と同じと思う。
昨今のラーメンブームで様々なラーメン店がある中では、なにも特徴の無いベーシックなみそラーメンだ。まあ、ラーメンに何かを期待する人は、7~800円またはそれ以上の値段を払って、お昼時に並んで食べるところを選択すればいいだけで、そこは食べる人次第です。

ぎょうざ300円
具がパンパンに入ったまんまるぎょうざが、一列に行儀よく並んでいる。
テーブルに出された時には画像のようにぎょうざ同士がくっついているが、ぎょうざの皮同士がひっついて破れるという事は無い。ここ重要! 味の評価をする以前に、この基本的な事が出来ていないところが多すぎる故。たとえそれが雑誌に載るような有名店であってもダメなお店が多いし、執筆者も全然気にしない。

子供のころを思い出しながら完食いたしました~♪
私には、なにかのご褒美に頂いた、あの頃の味です。

そうそう、この間水戸で国道沿いのラーメン屋に入った時も札幌ラーメンでした。
しかし、よく見るとどさん娘ではなくどさん子
かなり類似している。吉野家と松屋、すきやといった関係なのかな?
同じみそラーメンを注文しましたが、具も海苔以外は一緒だ。
確か、スープは若干違う感じ。
気をつけて食していなかったから、どっちがどうだとは言えないが、お店を含め雰囲気は似ています。どちらも地元に昔からあるラーメン屋といった感じです。

昔観たTVドラマ「親子ゲーム」をふと思い出した。
ラーメン屋を舞台とした、問題を抱えた人間達のドラマだ。

どちらのラーメン店も、地域の人たちと共にこれからも続いていってほしいと思う。


2013年2月17日日曜日

ぐったりな週末

先週末に献血をしてから、何でか疲労が抜けない感じで1週間が過ぎた。
今年前半は4月のかすみがうらマラソンで3時間30分目標、6月のウルトラマラソンで12時間目標という事にしている。その間にも、石岡のトレイルランニング20kmや自転車のセンチュリーランに参加をするが、主にマラソン主体の計画であるから、平日のスポーツクラブトレーニングはスイムが持久力維持と疲労回復の1時間~1時間30分遠泳、トレッドミルではピラミッドランでペースアップのメニューをしている。
一応会社に勤務しているので、平日は会社の仕事して、週末に遊びと畑仕事を行う予定。
そろそろ春野菜の仕込みの時期。疲労とうまく付き合いながら、野菜を植えるところを作らねば。

そういうことで、この週末は回復日。
ちょっとお高いリポビタンを買ってきました。
これならばっちり回復するはず!

そして、睡眠薬にセイコーマートで買った5割引きワインの晩酌。なんと225円! 
恐るべし! セイコーマート!

おっと、友達からも旅行のお土産に御酒をいただいたので、そちらでも乾杯!
流氷をつかったリキュールらしい。一応よく見たらビールではないようだ。

ぐっすり寝て、日曜日は水戸を散策。
20日から梅まつりとあって、道路沿いに交通案内の看板が沢山立っていた。
梅の花はようやくこれからというところ。1~2週間後が見ごろとなってくるだろう。
まだ花がついていないから殺風景。
千波湖の周りには鳥達がくつろいでいる。
茂みの方には卵が入った巣があったから、ここで繁殖もしているようだ。
野犬とかいないようですね。私の家の方は、野良犬が結構まとまって群れになり、近くの養鶏場からニワトリを盗んできているから、それと比べるとこちらは都会なんですねえ。

その後は近くの茨城県立歴史館で特別展を鑑賞。
そして、まったりとコーヒー飲んで帰宅であります~♪







2013年2月14日木曜日

棚からひとつかみ

昔、縁あって購入した本です。
この本の著者は、あるカメラメーカーに勤務し、実際にクレームの対応に尽力した方です。
実録とあるように、内容は実際にあった話を人物や社名などが特定できないように書き起こしたものになっています。

私が会社員であった頃は、ずっと製造関係の仕事をしていて、クレームが来るといったらそれは納品先がせいぜいであった。この著者のように千差万別のクレームは起こり得ない。それは、お互いが同じ業界で生きているからである。ある程度遠慮がはっせいする。
しかし、会社員を一時辞め、物販をするようになった時には、やはりいろいろなお客さんがいるのだなあと思いました。今でも地元の地域おこしのお手伝いをしているから、物を売る現場に立ったりしますし。
この間、笠間市で行われたB級グルメサミットで地元の出店に関して辛口を書いたけど、実は自分も同じような事をおこなっているから、出店者の気持ちも結構解ります。
今時は何処も大変なんです。考えられるアイデアは、大体どこかがやっているし、どうやって他より抜きんでるか。

そこで、上の画像の本の内容を思い出した。
ご近所さんや同じ地域に住む人など、顔見知りはほとんどがあたりさわりのない感想を言う。しかし、一見さんの御客は思った事をストレートに口にする。クレームではないけど、本当に遠慮が無い場合があるんですよね~。
しかし、これは売る側からみると改善のチャンスですよ!
自分がどのように頑張らなければいけないかを教えてくれています。
それらの方々を味方につけた時、商売も広がる可能性があるかもしれない。いろいろ意見を言う声の大きな方々って、周りに対する影響力が大きい事が結構あるし、そんな人が他の人に勧めるのであれば買ってみようかなって人も多いみたい。

がんばっぺよ!

2013年2月11日月曜日

2月の三連休最終日

本日は、福島県の楢葉町に白鳥のえさやりに行ってきました。

茨城の自宅からは、けちって一般道をずっと北上したから、4時間もかかってしまった。
帰りも4時間では疲れるから、高速道路を使うことにします。使ったとしても千円程度だし。

私の家から運んできたキビを二袋、約30kgほどを撒くと、なんていい反応をするんだ! このカモたちは!

入れ食いであります! タモを持ってくればすくえたかもしれない。

灰色だった白鳥の子供も、次第に白くなってきました。抜け替わってくちばしの色が濃くなったらもう大人ですね。

むむっ! よく見ると何とか潜れているカモがいる!
水面に浮く浮力があるから、カモって頭が潜ってもおしりは水面上で、上の画像のようなかっこでジタバタしているしかないと思っておりました。しかし、よく見ると水中に沈んでいる奴が。。。。
食い意地と気合で何とか潜れるやつもいるのか!
この池にはこの時カイツブリはいなかったので、多分渡り鳥が潜っている。すごいぞ!

さて、今回のえさまきは終了。
ここの渡り鳥たちはいったいいつまでここにいるのであろうか?
そろそろ暖かくなってきたし、中国から粉塵が飛んできそうだから帰ったほうがいいのじゃなかろうか?
放射性物質や公害の微小粒子など、国際的な旅をしてきたこの鳥たちにはひどい災難ですね。

帰りは、ちょっと小腹がすいたので途中のラーメン屋さんで一服。
どさん子ラーメン。懐かしい。
私が子供のころ、ラーメンのチェーン店といえばこのどさん子ラーメンでした。
まるちゃんの三食パック生焼きそばのような黄色い麺。黒いごまが浮いた味噌スープ。コーンともやし、ワカメがトッピングされた具。 子供のころ食べた味です~♪
今時は、札幌の味噌ラーメンといえども、お店ごとにいろいろ工夫が施されて、何を札幌の味噌ラーメンとするのかよくわからない。
シンプルに味噌とゴマの風味。スープに浮く油はなし。私の中ではこの味が札幌みそラーメンであります。





2013年2月10日日曜日

2月の三連休

2013年もあっという間に2月に入り、あと10カ月とちょっとになりました。
おっさんになると、年月の流れるのが異常に速く感じられます。

さて、今年の2月三連休は、先ず東京に行く用事があり、高速バスを使って行ってきました。
我が家近くの茨城空港からは、何と千円で東京駅まで行けてしまいます!
近隣の鉾田や石岡、笠間などからも高速バスがあります。ただ、若干お値段が高い。それでも鉄道を利用する場合に比較すると、3~4割引位の値段ではありますから、本当に経済的です。ただ、本数は鉄道と比較してしまうと全然少ないですから、絶対に乗り遅れないように注意が必要です。

用事はあっという間に終わり、バスの時間までかなり間がある為、約1年ぶりの献血なぞおこなってみました。血を抜く代りに、ジュースやお茶菓子、アイスや軽食を頂けるという打算もあっての事。食い意地に負けました。。。。
しかし、いざ椅子に座ると緊張する。注射針が本当に太い! 採血終わって針抜いたら、そこから血が出てくるんじゃないかってくらいに。ビビり屋のくせに、何で献血ルームに来ちゃったんだろう。。。
針を挿すとどっと汗が出てくる。担当のおねいさんが、「しびれなどは無いですか?」と聞いてくるが、あまり考えもせず、チワワのような眼差しで「大丈夫です」と言ってしまう。何故かは判らないが、時々注射針からぶるぶると振動が伝わってくる。不安。。。
おねいさんが再び様子を見に来て、「手が冷たくなっていますね。これを握ってください」と、温水入りのカイロ位のパックを渡される。手を温めねばいけないのだろうか?これは初めての事だ! それより、おねいさんのパイオツをと考えたが、注射針を腕に挿した状態でおねいさんの機嫌を損ねた場合どのような事が起こるのかを考えたら怖くなり、言葉にしないまま温水パックをにぎにぎ。。。

多分10数分だと思われるが、本当に長く感じた。
終わった後、献血を10回おこなった記念という事で、御猪口をいただきました。これで一杯やろう!
最近継続的な運動が出来ているから、血中のヘモグロビン量も基準値のちょっと高めであった。そうかあ、ちゃんとやっていると検査結果にも出るんだねえ。

この日は運動をしちゃいけないという事で、帰宅してからはスポーツジムに行かずご飯食べて寝ました。

本日、私は前厄の年故、神社にお参りに行きます!
良くは解らないけど、行くもののようなので行く事にします。
今日はお日柄もよく、風が無くポカポカした良いお天気。洗濯を片付けてからちゃりで笠間稲荷にGO!
なぜ笠間稲荷を選択したのかというと、本日は笠間市でご当地グルメサミットを開催しているからです。
かなり盛況です!
臨時駐車場まであるし!
とりあえず案内図を。
 俺的に、おねいさんを構図に入れるのがマストです! いや、大使だし、入れなきゃ失礼でしょう!

 さあ、会場に入ります。
俺的に気になったものをピックアップ。

先ずはこれ。
佐白山のとうふ屋。地元笠間市の豆腐屋さんです。
在来種での豆腐を作ったらしい。同様の手法としては、福島の金山町で全国的に有名な豆腐店がある。TVでも紹介されたという事で交通の便が悪い田舎であるが、とても繁盛しているようだ。
ただ、個人的な感想を言うと、私の好みではない。
レアな豆を使った豆腐という事でお値段も普通スーパーで売られているこだわりの豆腐より何倍もする。確か1丁が500円。しかし、豆の味よりにがりのえぐさが先に感じられてしまう為に、美味しいとは感じられない。
これが、わたしが現地で食した冷や奴ではなく、料亭で出されるような調理した豆腐料理では全く印象が違ったかもしれない。もしかしたら、豆腐屋は作る技術はあるが調理する技術で劣っていたのかもしれない。
 残念ながら、不在でありました。。。。またの機会にという事で。



次はB級グルメゾーン。
何処も地域総ぐるみで、巷の宣伝もすごいです。
とりあえず、これらは関東地方のであるから、私の場合ここでわざわざ並んで食べなくても、直接現地で食べるという選択肢があるので、眺めただけです。
私のように独身者で、フットワークがきく場合はそれでいいけど、家族連れや近くの人などはこのようなイベントは大変ありがたいと思います。お祭りの縁日のようで楽しみでしょうね~。

さあ、気になるわが地元の出店。
国道355沿いにある土筆。
麺屋とあるが、とにかく色々なメニューがある。
逆に心配になるほどに。
この日、お店のラーメン屋は閉店であったし、もうラーメン屋ではなくなってしまうのではないだろうか?

本田商店は、こういう行事にはあまり見かけないが、市の方から要請されたのかなあ?

むむっ!
韓国関係の出店。以前はトッポギを売っていたが、今回は無い。
だんだんありきたりの、普通に一般受けするものに変わってきた。
グルメサミットだけに、是非もっと研究して、意地を見せてほしいです! 
逆に没個性となり、今のままのメニューではじり貧になってしまいかねません。
厳しい事を言うようですが、自分の近くで頑張っておられる方々の没落をみたくないのですよ。

その他、茨城と言えば
牛や筑波地鶏、ローズポーク、などの様々な肉。あっ、奥久慈軍鶏は見かけなかったなあ。
とにかく、茨城にはありとあらゆる肉がそろっています。ダチョウだっているし。チョウザメも近々。

不満と言えば、野菜関係が今回のグルメではアピールがかなり弱かった。
首都圏供給量でいえば、関東で随一の物が多数ある。
結局、消費者からすれば、健康には必要であるが積極的に食べたい食材ではないのが野菜という事になるのかなあ ?

あと、後々の自分の参考の為に。
会津地方の出店。近く行きますからね!




結局、何も食べないまま会場を後に。

笠間稲荷到着。

さあ、御払いしよう。
御守りを買って、今日の目的は終了!

前日に献血をしたからか、体に力が入らない一日でありました。
もしかして、この状態のまま頑張れば、高地トレーニングになったりしないだろうか?
とりあえず、あまり動かないのに疲れた一日でありました(^^ゞ