2012年4月28日土曜日

新たな野望

今年はちょっと変わったものを植えてみます。
コーヒーとバナナ。
コーヒーは、耐寒性が無く、マイナスになる我が家付近の気候では育ちません。
それ故に、こちらは室内での観賞用です。
ちゃんと植えれば芽が出る生の豆です。
ハワイのKONAで作られる、有名なKONA COFFEEの豆を購入。
それを、とりあえず発芽させる為の苗床へ植えます。
あっ、画像に写っているポカリスエットを使うわけではないですよ。
このペットボトルには水が入っています。それを、この買ってきたココナッツチップの苗床に散水します。そうすると、水捌けが良い苗床になるのです。

マメが水を吸って、ふやけて活性化し、芽が出るまで約1週間程度。
さあ、がんばれ!!!

同じくバナナも植えました。
こちらは中国原産の雲南バナナ。耐寒性があり、私の家周辺の気候でも越冬できます。
よって、畑の片隅に露地植えします。葉っぱを切って高さ調整しなければ約5m程度まで大きくなるらしい。美味しいバナナが出来るといいなあ。





2012年4月22日日曜日

雉と一緒に畑仕事

今日はスナップエンドウの畑で草刈りです。
大きなのを手でむしっただけですねどね。
他の人の畑と違い、畑の中に草がいっぱいあります。
普通は、このようにならないようにトラクターで何度も耕します。それでも草の勢力が強い場合は、畑の中に除草剤を撒きます。手間とコストがかかります。
自分はものぐさなので、出来るだけ手間をかけません。雑草に畑の養分を奪われてしまうし、野菜の生長の邪魔になることもあるかもしれない。収穫量だって減るかもしれません。
ただ、一度試してみたかったのです。収穫減っても、コストがかかってない野菜と、コストをかけて収穫量を上げた場合の差がどのようになるのかを。

ふと、雉の鳴き声がした。
隣を見ると、雉のつがいが畑を歩いていた。餌でも探しているのだろうか?
私との距離は5mと少し。
雉のメスが餌を探して畑を歩いている。そしてその後ろをつけ狙うオスの雉。
 見ていると面白い。
まるで、デパートに買い物をしに来た夫婦だ。
奥さんが夢中でショッピングをしているその側で、つきあわされ荷物持ちを請け負わされた旦那。
そんな感じで、ずっとメスの後をついて行くオスの雉。けなげだ。

2012年4月14日土曜日

先週の寒波

先週末の寒さの影響で、寒さに弱い作物が一部枯れてしまいました。
しかし、かろうじて生き残ったトマトなど、植え直しをしてしのぎます。

勝手に生えてきたサンチュは、このまま大きくなったら食べちゃおう。

2012年4月4日水曜日

おおかぜ

爆弾低気圧の通過で、ものすごい風が吹きました。
私の家の周りでも、春夏野菜のトンネル(畝毎にかまぼこ状の小さなビニールハウスを作る事)やマルチ(作物を植える地面にビニールを張る)が風でかなり飛ばされました。

下の画像は、トウモロコシ畑です。発芽と成長を早めるために行ってます。同じ地域であれば、早く出荷するほど売値が高いから。

近くのさつま芋畑、大根、ジャガイモ、などなど、ほとんど何らかの被害を受けています。
ビニールを張るのはトラクターで高速に行えるけど、修理は全部人力です・・・・