2014年2月23日日曜日

TOKYOマラソン本日開催!

しかし! 私は当選しませんでした!!
悔しいので霞ケ浦湖畔を走って、気分だけTOKYOマラソン参加。

今回走ったのはこのルート。
かすみがうらマラソン練習コース
スタート地点とゴール地点は同じ霞ケ浦ふれあいランドです。
ここに車を止めて、ランの準備。霞ケ浦大橋を使い、一周約34kmのルートです。
私は休憩なしで走りきる予定なので、水分補給とエネルギー補給用の羊羹を入れたバックパックを背負っていきます。

約3時間と無理しないペースで本日のマラソンは終了。
フルマラソンの距離は無いけど、30km以上だから体的には結構きますよ。

そして、マラソンからの~ランチは石岡市に移動してアジアンケバブのビーフケバブをいただきます!

お茶を飲みながら待つ。
前回来た時、ここのサフランライスは本格的な長ひょろいタイ米だった。あれ、なかなか食べられる所が少なく、久しぶりに食べましたね。美味しかった~。

ををっ!
来ました。
ぎっしりたっぷりキャベツの千切りが表面を覆っていたから、中身が全くわからくて、少し食べてみました~。

更に食べすすめると、ありました! 牛肉♪
旨し!!!
お値段は少し高いかなと注文の際に思うかもしれませんが、普通にハンバーガーと思ってこの他に追加メニューを注文してしまうと、食べきれない事があるかもしれません。
某ファストフードの大きいハンバーガーよりボリュームがありますし、何より美味しい。

そして、スポーツジムに行ってジャグジーで疲れた体の汚れを洗い流し、お風呂で体をマッサージしながら疲れを抜きます。
お風呂上がりには、マッサージチェアも使ってみました。タダだしね~♪

そして、夕食は以前から気になっていたカレーうどんを食べに牛久へと向かいます。
到着したお店は、インド料理のお店なんです。
プリンス インド レストラン牛久店。(他に阿見町にもお店はありますが、カレーうどんは提供していない。)
見るからにインドの人が経営してそうな外国料理のお店。
なぜにうどん? と、思いますよね。

家庭料理というのがちょっと期待しちゃう。
注文を終え、インド料理のお煎餅をつまみながらしばし待つ。
イタリアンレストランも同じようなピザ窯で焼いたつまみをつきだしに提供したりしてますよね。

さあ、来ました~!
カレーうどんとサフランライス。
インド人が考えて作ったカレーうどんとはいかに!!

確かにインドカレーをベースにスープになっている。
しかし、結構カレーの具はインゲン豆や鶏肉、ジャガイモなどと意外に豊富。
日本のカレーうどんと違って出汁の味はしないです。それを入れちゃうとより日本風になっちゃうかもですね。日本人の私からすると、その部分が一味足りない様な気がするんですよね。
でも、このような異文化コミュニケーションは大歓迎! 更に研究し磨いていってほしいですね。
インドの方にはなじみが薄いかもしれませんが、日本にはすいとんというものがありまして、うどんではなくすいとん+カレーだったらより面白いかもしれませんね! 

ということで、本日は食の面でもいろいろ楽しんじゃいました。
それに、これを書きながらもプリンスインドレストランでテイクアウトしたキーマカレー&ナンをつまみながら、余韻に浸っています~。





2014年2月9日日曜日

記録的な大雪

いや~今回は降りましたね!
といっても、ここは関東地方、茨城県の県央部。雪国から比べればたいした事は無いんですけどね。道路の積雪は約15~20cm程度ですが、車の地上高が15cmのマイカーにはきつい。茨城県はあまり雪が降らない代わりに、除雪の為の重機が居ません。
 明日はこの雪が凍りそうだから、俺の車はバンパーで雪かきをして走るようになるな。。。


歩いて畑をパトロール。
ビニールハウスは雪がうまく滑ってきれいに落ちている。雪国ではないから、気温が比較的高く、うまい事滑って落ちてくれるのは助かる。
ただ、周囲の家々を見渡すと、古い納屋などは雪の重みでさげ(軒先の雨避け)が崩れていたりするのも見受けられる。コンクリート瓦やスレートは雪が滑らないから、重みでつぶれたんですね。

ハウス内の金柑。
若い芽の部分がきれいに枯れている。柑橘系は耐寒性が種類によって若干違う。
金柑は多分-5度位が限界かなあ? この土地の最低気温が大体この冬は-7度なので、ぎりぎり。多分大きな木になれば若干強くなりそうだけど、人の手を頼らずに自生は出来ないでしょうね。

きれいに壊死した。


ふと近くに植えてある柚子の大木を見ると、霜がかかっても、雪が積もっても全然平気。
枝の先端部分が若干黄色くなり、寒さの被害を受けている程度。

柚子の葉をいじりながら、今育てている橘の事を考える。
柚子の葉は針葉樹の様にパリパリと硬い。この位にならないと無事に冬を越せないのだろうなあ。
これに比べると、橘の葉は柔らかい。同じような形をしていてもかなり違う。
揉んでいると柚子の良い匂いが漂ってきた。
間伐した枝で柚子のオイルが出来るかもしれないなあ~。柑橘系の良い匂いの。

さて、どうやって来年は橘の越冬を計画しようかなあ。。。

2014年2月2日日曜日

携帯電話のメンテナンス

今日はゆっくりと私が普段使用している携帯電話のメンテナンスをしました。

先ずはiPhone4sです。
元々がソフトバンクで契約したものですが、2年経過し、そのまま使い続けても全くメリットが無いソフトバンクへのお布施端末になってしまうので、契約更新せずキャリアの乗り換えをしたのでした。
だって、新規契約から2年は携帯電話端末の約7万円を2年間分割で支払う代金込みで月々の料金を納めていたのに、その端末代金とホワイトプランの値引き分を合わせた約8万円を2年目以降は同じような月々料金の支払い継続だから損するでしょ。(今はb-Mobileの1580円/月のプラン、毎月実質2千円程度だから私の利用条件では断然安い)
それで、携帯電話はそのままに他のキャリアに乗り換えて使用しているわけですが、使い続けているのでバッテリーが弱ってきました。そろそろ寿命なのでしょうね。

市販の工具もセットになった修理キット、約3千円の物を購入して自前で交換します。
ひとつ問題になった点は、プラスドライバーが修理キットについているのですけど、これがコネクターのネジに合わない。先端形状が合っていないのに無理に使用すると、ネジが2度と取れなくなる危険性があるからここは無理をせず自分の工具を使います。

無事作業終了し、元通りです~♪





そしてこちらは先週取り扱いをミスって大破させてしまったソニーエリクソン ミニ。
バッテリーも新品になり、メーカーの修理からあがってきました。もう全て新品同様です!
ここは1万円弱の出費。。。

なんで電話を2台も持っているんだって?
それはね、ソニーエリクソン ミニはインターネット接続用のWIFIルーター代わりに契約したからなんです。元はE-MOBILEのWIFIルーターを契約していたけど、スマホでも月々の支払いが同じならそっちにしようかな~という安易な考えで乗り換えたのでした。結局、持ち歩いて通話もしたからWIFIルーターより割高になってしまった月もあるんですけど。。。

そして、つい先月新規にWIFIルーターを契約した為、このスマホは余剰器になっちゃいます。(^^ゞ
いや、3G+LTEのルーターが安かったから。。。月々2千円とちょっとで10GBの通信できるし。

好きなスマホ端末なので、処分せず今後は通話+WIFI接続専用として余命を過ごす事になりそうです。

結局、3台持っていても合計で5千円以内だし~。

そして、メンテも済んでお昼は近くのラーメン屋へ。
JR常磐線 羽鳥駅近くの中華そば 華丸さん。
中華そばをいただきます!!

カウンターからふと横を見ると、そこには製麺をする機械が見えた。自分の所で作っているんですね。
名前は中華そばですが、お味は現代風の濃厚なこってり系。私は、中華そばと言うと醤油っぽさがあるあっさり、しょっぱい系のイメージがあるんですけど。
トッピングには、チャーシューと言うよりローストポークみたいなのと、ささみ、チンゲン菜、メンマ、ねぎが乗っております。

私は、丼物よりラーメンの方が面白いなあと思う。
丼物は基本的に日本の白米に何かを乗せて出来上がりが多く、ご飯自体に何かの工夫を入れているお店が少ないし、味的には別の皿で出してもらっても同じ味になる物が沢山。ラーメンの方が一歩進んだ工夫をしているように思うからだ。別な料理を比べる事自体ナンセンスだと言われると、そうかもしれない。(笑)

いや~、今日は日々忙しい中、まったりと良い充電日になりました。