2022年1月9日日曜日

2022年山はじめ!

 三連休ですね~。

私は家の用事もあったり、連休ではありませんが、それでも1日お休みの日が出来ました!

という事で、早速お出かけなどをします。

数日前に雪が降り、日陰などはいまだに雪が残っています。

もちろん、路面の凍結もあります。

なので、車のタイヤをスタッドレスに履き替えていないわたくしは、慎重な運転を心掛けなくてはなりません。(決して出かけないという選択肢はないんだな~)

 

と、その前にお買い物をする品物の確認。

これは、ビートのボンネット内。スペアタイヤが固定されているフロアパンです。

この部分が金属疲労で割れています。ビートの弱点らしく、破損している車が多いらしい。

どうせ交換してもじきに割れてしまうのだから、ホームセンターでL字ステーを加工してつけようと思います。

こっちはクラッチフルードのタンク部分とブレーキフルードのタンク部分です。

クラッチの方は留め具の錆びに加えて、若干の液漏れがあります。

この部分の部品交換をします。


この部分の部品は、ホンダでまだ出るので、液交換のためのスポイトでも100均ショップで買うとしましょう。
そうそう、テンポラリータイヤもだいぶ腐食しているので、これも変えようと思います。

先ずはいつもお世話になっているスズキのディーラーで同等のタイヤが手に入らないか相談。パンク補修キットにかわる前の軽自動車は、これと同じ115/70D14のタイヤが入っていたはずだ。それ以前のビートが新車で売っていた平成の初期は、軽自動車の標準タイヤは12インチだったから、ビートがどれだけ高い扁平率のタイヤをはいていたかがわかりますね~。あの頃のシビックだって13インチ履いていたからね。上位グレードが14インチのスポーツモデルあったから、スペアタイヤは共通で使える14インチだったけど。

一通り調べ終わったら、お出かけです。

お買い物などは夕方にすれば間に合う。

道程でセコマに寄り、おやつなんかを購入して筑波山へ。



 駐車場に車をとめて、筑波山にのぼる。

つくば道を500m位登れば筑波山神社です。


その道沿いに古民家を利用したホステルが出来ていました!

以前ここを通りかかった時に、関係者が道の反対側にある倉みたいな建物の整理をしていたから、何かできるのかな~なんて眺めていましたが、そっちは駐車場で、その逆側の民家が宿泊施設になっていました。

付近の更地も平屋建ての日本民家を建てて、民泊施設にすればいいんだよね~

筑波山神社に到着!

ガマの油売り口上。

茨城の伝統芸として受け継がれていますが、フーテンの寅さんのような喧嘩売はやっている人を見かけませんね。欲しくなくても、あれを実際に聞けるならご祝儀代わりに買っちゃうんですけどね。( *´艸`)

実は年末に中古のウォークマンを買っちゃいました!

購入の目的は、ラジオが聞きたかったからです。

スマフォにはradikoというアプリが入っていますが、それだと通信料とバッテリーの消費が心配。なので、中古ながら買っちゃったのです。

新品で購入しないのは、iPodで散々汗などによる故障を経験したから、どうせ短期間でダメになるのに新品で買う必要はないと思いまして。(;^ω^)

とにかくアップルは、自社製品にラジオの搭載をしないんですよね。そこがソニーとの違いですよね。私が使っているiPhoneSE(2nd)は防滴構造ですが、ワイヤレス給電Qiを搭載するなら、それをアンテナに使ってラジオを搭載せ~~よ、って思っちゃったりもしますけどね。。。


と、あんなことやこんなこと、くだらないことなどをいろいろ考えつつ吉田照美さんのラジオを聞きながら散策。




山中を15km位さまよって、下山。

今年は、3月のウルトラマラソンに参加したいので、走り切れるようにトレーニングをしていこうと思います!


と言いながら、走り終えた後に向かった先は、牛久のとん平食堂。(*´Д`)

油と糖がてんこ盛りのつけ麺!!!

多分、茨城県内で一番のジャンクフードですね~


 

さあ、本当に3月のウルトラマラソンを走り切れるのだろうか?












 

 

 

 

 

 

 

2022年1月2日日曜日

2022年走り始め!

新年あけましておめでとうございます。

相変わらずてきとうなブログを書いていますが、今後は趣味の話題の他に、本来の題名にもある畑の話題に方向を修正していきます。( *´艸`)

 

さて、この年末年始は、忙しさにかまけてあまりいろいろできませんでした。

 ですが、それでもコツコツとやってはいます。

まず、昨年の末に埼玉県のビートを得意とするボディーショップカミムラさんへビートの定期点検をお願いして、冷却系統はきれいになりました。

その他に、燃料系統なども懸念される部分はメンテナンスしていただき、次は電気系統をやっていこうかと、ショップと相談しながら計画中。

そして、年末にオイル交換をして、新年の走り初めに備えます~

私のビートはカストロールの MAGNATECを入れることにしています。

昔は2つくらいこの技術を入れたオイルがあったような気がしますが、今は表示しているのはこれだけになります。

私のビートは月に1度くらいの利用頻度の時もあり、長期保管期間がある。

なので、オイルが落ちてエンジンにダメージを与えてしまう機会が多いのですが、このオイルだと明らかにダメージが少ないようで、エンジンの音が静かなんです。

もっと上位のEDGEなんかのグレードの方が良さそうに思ったりもしますが、私の使用条件だとこっちの方がいいと思う。もっとも、モリブデン添加などのエンジンオイル添加剤を入れるという手もあるが、それだけの費用を追加するならこのオイルを選択したほうがコスパがいいかなと。。。

ついでにオイルパンのドレンボルトも買ってきましたが、ホンダの純正品を頼めば良かったとちょっと後悔。このように比べてみると、違いが判りますよね。想像ですが、ねじ締めの作業性がいいようにボルトの先端が丸くなっている。

こんどのボルトは先端が平らだから、雑な整備師に作業させると、ねじ山を壊す危険がある。(今までの経験から言うと、専門に作業している整備師なら大丈夫というのは間違い。完全に個人による差が出ます。)

ついでに、カミムラさんで部品取り寄せをしていただいた小物部品などを交換する。

目立つところではルームミラー。

安く上げるにはミラーフィルムを貼るという手もありますが、まだ部品も取り寄せできるから、交換しちゃいます。6000円するけど。。。(;^ω^)

 そして、元旦。

冬型の天気で大荒れ。茨城県は強風注意報が出ている。

それでもビートは背が低いから風の影響が少ない。

radikoを聞きながらドライブです~

正月の漁船には、大漁祈願の大漁旗が掲げられている。

私と同じビートにも何台かすれ違い、残存車両の多さにうれしさもあり。

道の駅で途中休憩し、鹿島神宮へ初詣へ。

と、ここで新たな問題が!

毎年無料で駐車が可能であった御手洗池そばの駐車場が今年から有料になっていた。

どうやら、毎年問題になっている周辺の路上駐車問題などもあり、有料に踏み切ったようだ。それを現場で聞いた私は、引き返しました。('ω')ノ

駐車料金を払うなら、チキンケバブサンドを食べたほうがいい!

有料化がダメとかいう問題ではなく、単に個人の価値観の違いの問題。

多分、自分だけではなく、同行者がいたら駐車料金を支払って停めていたと思います。

 

そして、翌日の1月2日。

日を改めて鹿島神宮詣でに行きます!

今日は風がないけど、気温がずいぶんと低い。

チャリですが、足元はシューズカバー、手元は電気グルーブ。いや、電熱ヒーター付きグローブで寒さ対策。汗で湿っても過熱するから暖かいのだ~


北浦から湖畔を南下し、鹿島神宮到着。

そこそこ人はいるけど、そんなに混んではいない。


鹿島神宮のおみくじは4種類しかないらしい。

さあ、何が出るかな!?

半吉。。。。

なんだか、我慢という言葉が多く見受けられる。

 これ、限りなく凶に近くない?

待ち人だけ、「来るまい」と、かなりきっぱり。

今年の話題のネタ、いまいちかな~

からの、せっかくだから霞ヶ浦をぐるっとまわる。

今日は、肩透かしなぐらい風がない。

こういう日は冬場では珍しいですね~

らくちんなサイクリングでした。

牛堀付近からは、筑波山の後ろに遠く栃木の雪をかぶった山々が見えたのですが、土浦付近からだとその山が見えなくなる。

昔と比べると、走れる機会は減ってしまっているが、それでも何とか工面して走っていこうと思います。

環境に負けない。

これが今年の課題かな~