2021年2月21日日曜日

我がRICOH GRⅢの復活!

 ちょっと前に液晶画面のガラスを割ってしまい、修理依頼をしていたデジカメが戻ってまいりました!

この粉々に砕けたガラスが~


 こんなにきれいに!
あの粉々になったガラスはどうやって取り除いたのであろうか?

俺だったらガラスを組み込んであるカバーごと交換しちゃうけど。

あのガラス片を全部きれいに取り除くのは、すごく大変な気がする。。。

よくよく観察すると、カメラ底部にあった擦傷が消えていることから、やっぱりガラスを組み込んだバックカバーブロックをまるまる交換しているようだ。せっかくだからねじも交換してほしかったけど、そこは再利用している。

また、腐食が見られたという事でトップカバーも交換されている。

以前は、このホットシューの基部から白いものがふき出していました。それは腐食による錆であったようです。確か一番初めに採用したのはキャノンのEOS-1vというカメラじゃなかったかなと思うのですけど、マグネシウム合金を成型したカバーは、今では高級カメラにはよく採用されている。ただし、結構手汗なんかで錆びちゃうんですよね。(;^ω^)

キャノンの高級機はそんなに錆が出やすくはないから、結局塗装の前段階の下地処理の問題ではあると思いますけどね。プロが使う道具だけに、そういうところはしっかりしているのかな?


なんでも、今月お披露目するはずだった新型一眼デジカメは発表延期になり、最新の劇場版ヱヴァンゲリヲンとどっちが先にリリースできるのか?っていう感じですが、お高いカメラはそれなりの品質も要求されるだけに、頑張ってくださいですね~

という事で、宅配業者の営業所で代金を支払ってカメラを受け取り、早速撮影に出かける。

昔と違って、接続コードさえあれば、USBコネクター経由で携帯電話と同じようにカメラ内にあるバッテリーへ充電できるのでとても便利ですね。

車で移動中にも、車にあるカーオーディオのUSBコネクターの給電機能を利用して充電できる。

そして、水戸市を通り越して那珂市へ。

国道沿いにあるラーメンチェーン店で遅めの昼食。

いろいろありますね~

昭和のテイストあふれる半チャーハンセット。

スーパーやコンビニで、たくさんあふれるように陳列されている名店とのコラボ商品やちょっと凝った味の新商品とは違う何の変哲もない超ベーシックな茶色の醤油味。

田舎者の私にとっては、子供の頃のことを思い出す味だ。

たまーに街に出かけてちょっと時間のかかる用事があった時に、街中の食堂に入る。1980年代、ちょっとしたラーメンブームがあり、街道沿いにはラーメンのチェーン店が出来てはいたが、それでもまだまだ外食チェーン店なんてほとんどない時代。

ネットでいろいろな人が評論家のようにお店の味を評価し、格付けするなんて全くない時代、うまさがどうのとかは全然関係なしに、親が買ってくる食材やそれを使って作った料理以外を食べる貴重な機会であり、本当にうれしかったなあ~

そして、瓜連の街中へ。

むむっ!

ここにも気になるお店発見!

栄楽 というラーメン屋さん。お店の前にはシイタケが干してあり、出前用のバイクが玄関横づけ。

今度はこちらでも食べてみようと思います。


今日はこちらで映画を鑑賞します。

スーパーではなく、映画館のあまや座さん。

この映画を観ます。

ムヒカ。

南米の小さな国の大統領であった人のノンフィクション映画です。

天空の城ラピュタには出てきていませんし、ましてや悪い人ではありません。( *´艸`)


その前に、映画館の敷地にキッチンカーが来て営業していたので、注文をしちゃいました!

みつばちきくやというところのハチバス。

フレンチトーストを販売していました。

これは本当にパンなのであろうかと思うような食感。プリンに近いかも。

そして、バターモチも購入。

え?バターモチって秋田のあれじゃないの?

ハワイにもあるの?

何処かで食べたことある味ですね~

思い出した! フィリピンで食べたキャッサバ芋のケーキだ!

同じ南国だけに共通するものがあるのであろうか?

映画やおいしいスイーツを堪能し、リラックスした一日でした~


















2021年2月18日木曜日

たまには違うお店でお買い物!

 本日はお仕事お休み。

ただ、日ごろやらねばと思っていたことをしだすと、時間はあっという間に過ぎてしまう。

部屋のゴミをかたずけたり、お洗濯を済ますと、あっという間に10時過ぎ。

時間を効率的に使って、やるべきことをやっていないから、休日にしわ寄せがきているのかもしれない。(*´Д`)

 

そうそう、緊急事態宣言とかなんやかんやで、我が愛車のホンダビートの1年点検をしていない。。。とりあえず自己流で簡単な車両点検をして、オイル交換をしに近くの車屋さんに行く。

その途中に茨城空港へ立ち寄ってみましたが、空港のターミナルは閉鎖されていました。開港以来飛行機が飛ばないからという理由で長期閉鎖されたのは初めてではないであろうか? 昨年の1回目の緊急事態宣言でもこんなことはなかった。

路線バスは動いているが、空港での乗降はないようですね。。。

車屋さんでビートのオイル交換をして、床屋さんにも行った。

そして遅めの昼食。

この間TV番組でモスバーガーの人気メニューランキングをやっていて、つい食べたくなってしまった!

定番のモスバーガーとポテトを注文!

モスバーガーは、店内で飲食する場合には極力使い捨て容器を減らしているんですね。エライ!!!

そして久しぶりのポテトを頂く!

あれ??? モスバーガーって、もっとポテト太切りじゃなかったっけ? 数か月前に別の店舗で食べた時は確か倍くらいの太さだったはず。 しかもジャガイモの皮付き感たっぷり見た目で。 変わっちゃったなあ。店舗で違うのか??? 
 

そしてこのボリュームたっぷりのモスバーガー!

マクドナルドもいいけど、同じベクトルではないモスバーガーの良さですね!

 

ただ、今日のモスバーガーは外れだったかもしれない。。。

ソースに刻んだ玉ねぎが入っているのですが、玉ねぎの下ごしらえが不十分なものと同じネギ特有のえぐみが強い。ソースを味わう前に玉ねぎの味が口中に広がり、後味もあのえぐみが残ったままだ。。。もしこれがこの間TVで言っていた最近ソースを変えたっていう事であれば、とても残念だ。

もしこれがマイナーチェンジであったなら、かなりショック。正直、店舗での手違いで、ちょっと失敗したものであってほしい。

 

今度確認のためにまた別の店舗で食べてみようと思います。(#^.^#)

そうそう、このマツケンも気になるし。


 からの~、肉のハナマサ!


わざわざつくばまで行ってしまいました。( *´艸`)

茨城空港にも広告があるジャパンミートグループのようですが、茨城県内にはあまり店舗がありません。

店舗内は、食品スーパーと業務スーパーが合体したような感じ。

普段買えないものをいろいろ購入しました!

韓国のカップ麺、チャパグリ。

全然味の想像が出来ない。知り合いから聞いた話では、韓国のドラマで見かけたとか言っていたが、人気なのであろうか?

イタリア産冷凍ピザ!

398円。

国内製造のピザであれば、同程度のボリュームのやつで500円以上はする。

オーストラリア産ミートパイ。

日本って、そもそもミートパイ自体を売っているところがほとんどないし、パイといえば主にフルーツなどが入った甘いものというイメージが強いと思う。

例えば、ジブリ映画の魔女の宅急便で、お魚のパイをおばあさんが孫の誕生日のために作るシーンがある。観た人の感想では、お魚でパイを作るから不味そうと思った人が多いのではないだろうか?

大人の人で、もしそう思っているなら、かわいそうだなと思う。(;^ω^)

ちなみに、このパイは以前に食べたことがあって美味しかったから、リピーターとしての購入です!

中国のラー油。

試しに買ってみました。

中国のどこかの地方の名産品らしい。

この人探してますみたいな人物の画像が中央にありますが、有名な料理人なのでしょうか?

タイのチリソース。

1瓶100円程度でとてもリーズナブル。

肝心の肉は、肉のパビリオンであまり購入してはいなかったりする。。。



そして、最後はお酒を買いにセコマへ!

今日はアルゼンチン産ワインが346円と激安だった!

セコマは私の志向と合うのか、安くてもおいしいお酒がそろっている。

セイコーマートのお酒仕入れをやっている人は、私と相性抜群。

そして、お酒の後の〆用デザート。

米粒をすりつぶした感じがとても食感的にグーな大福餅!


本日の贅沢な晩酌と、1週間はいろいろ食が楽しめる素材が整いましたね~





 

 

 

 

 

 

 

2021年2月12日金曜日

第11回いわきポレポレ映画祭に行ってきました!

 昨年は残念ながら中止になってしまったいわきポレポレ映画祭。

今年は開催されているようなので、行ってきましたよ!

朝から一般道をひた走り(ケチだから)、やってきたのは湯元温泉です。

いわき駅の方じゃないんですね~

駅からすぐ近くにあるミニシアターが、今回映画祭に加わったのです。

それがこちら、kuramotoさんです。

いわき駅前にあるまちポレいわきも駅前の商業施設のビルの一角で映画館をやっていますが、こちらはさらに規模が小さな駅前空き店舗に入居されています。

1階が書店兼カフェ、兼映画館の受付。

本日鑑賞する映画はこれです。

37seconds。19年の映画だから2年前ですが、東京近郊とはいえ、茨城県で上映を行った映画館はなかったと思う。そもそもこういう映画ってネットでもなかなか巡り合う機会がないんですよね。BSなんかでもっとやってくれればいいのにと思いますが。。。(T_T)

なかなかいい映画でしたね!

ネタバレ関係ない範囲で感想を言うなら、障害を持った少女の成長の一部分を、ストレスなく鑑賞出来ました。ストレスというのは、映画によっては、虐げられている感をめいいっぱい描写するので、最後はハッピーエンドでも、感情のライフゲージがプラスまで戻らないで映画が終わるやつも多い。

選ばれる映画って、映画全体のコントロールが優れているなあと思う。

あと、主演の少女が外国に行った場面もあります。

そこで感じるのは、日本はホスピタリティーがいいとよく言われていますが、だからと言って海外の国は比較すると悪いわけではないという事。

バリアフリーなんて全然普及していない国で、少女が困っていても、周りのみんなが集団で助けてくれることは日常的にある。むしろ、日本の方が少ないかも。それは、公共施設でいえば、その施設の職員の仕事でしょという感じで。

私個人の感覚でいうなら、日本は親切度でいえば海外に比べてとにかく変な対応をする奴が少ないから、印象では悪くならないのではないかという事。人間って、変なやつがいるとその割合が1000人に一人でも悪い印象が残る。その点日本は、平均値に寄っているのかなあという感じ。

 

映画館の規模はこの新型コロナ過で座席を少なくしているとはいえ、多くしてもせいぜい20席程度。本当にミニミニでしたね~

今の時代では、映写機の技師免許とかも関係なく、ニューシネマパラダイスのような時代とは違って、やる気があれば誰でも映画館がすぐできるんですね。

その前に茨城県で映画鑑賞したあまや座さんの数分の一。

そうそう、この映画館には、アイヌモシリを鑑賞に行ったのでした。あれもいい映画でした!

ほぼアイヌの伝統文化を映画にした、ドキュメンタリーに近いもので、自分とは違う価値観を持つ文化とかに関する意識を考えさせられる映画でしたね~


映画を見終わって、街中ぶらり。

駅の近くには公衆浴場。

映画館でいただいた、旅館の日帰り入浴割引券は、年内有効なので、今度来た時に活用することとします。

コロナ過で大ダメージの飲み屋横町を抜けて、駅からちょっと遠い駅そば屋さんへ。

立ち食いソバ、ころぽっくるさんです。

北海道では何年か前まで同じような御蕎麦を駅ですすりましたね。

留萌駅とか新得駅とかetc。。。

北海道の駅そばは、天ぷらが天かすを固めたやつで、ウェルシアなんかで何個か入って100円ちょっとで売っているあれです。このお店はそれではなく、かき揚げです。


からの~

おにぎり、おだんごのお店 みつやさん。

みたらしだんご(地域によっては醤油だんごともいう)と笹巻だんご。

見ただけでおいしそうだったので、買っちゃいました!

そして、歩いて近くにあったインド料理屋さん。

インドキッチン スターさん。

チキンカレー&ナンのランチセット 550円!

日本でいうなら、薬膳料理がたった550円で食べられるなんて、なんてすごい料理なんだ

インドの調味料も売ってますよ~って言われたけど、買ってもとても美味しく作れる気がしない、私。(*´Д`)

そして、温泉街からの帰り際に気になるお店が。

鳥静さん。鶏料理専門店で、お持ち帰りは揚げ物に特化しているみたいです。

1本買った!

羽部分の半身。竜田揚げっぽい。

これも地方によって特徴ある料理ですね。先に書いた駅そば繋がりでいえば、北海道の旭川で新子焼きて言うものを食べたことある。あれは、これよりも大きな、本当に鳥の半身。それを焼き鳥のように焼いたやつ。

そういえば、昭和の時代は結婚式の引き出物では必ずと言っていいほど鳥足の照り焼きがありました。子供の頃のわたくしにはすごいごちそうで、本当に楽しみでしたね。今の時代にはないし、茨城以外の地方でもそうだったのかは不明。( *´艸`)

帰りは浜通りを離れ、山の方を通って、途中でお土産補給!

鮫川村のノンホモ牛乳。

加工方法がちょっと違うらしい。こういう牛乳って飲む機会がすごく少ないので買っちゃいました。

それを使ったソフトクリーム。

結構味が違いますね。昔食べた日光の光徳牧場のソフトクリームもこんな味だった。

昔と書いたのは、あそこのソフトクリーム、その後に行って味変わったからそれ以降行っていない。。。。

SOLDER CRAFT BEER。

知らなかったのですけど、リンゴの王林って福島県の桑折原産らしい。

それを入れたクラフトビール。

あまざけヨーグルト。

甘酒とヨーグルトの発酵食品のコラボ!

2層らしいので、ドルチェ?


いや~、自粛要請の中で遊び歩いてしまって申し訳ありません。










2021年2月9日火曜日

ムーミンコミックス展を見に行ってきました!

 茨城県でも県独自の非常事態宣言が発令され、展示会が開催される近代美術館もずっと閉館されたままでした。それが今週から再開され、本来の期間を大幅短縮した形でムーミンコミックス展は開催されました。茨城県民にとっては、残念なことに1か月ちょっとのうちに行かねばならない状況になってしまいましたが、状況が状況だけにしょうがないっすね。

そんなわけで、ながらく待ち焦がれた展示をやっと見に行くことが出来るようになったので、早速行ってきました!

午前中、家の用事を済ませ、そういえばとしばらく出し忘れていた我が愛機RICOHのGRⅢのピックアップリペアサービスを今日の午前中にお願いしていたので、お部屋のかたずけでもしながら宅急便屋さんの到着を待つ。

宅急便屋さんなかなか来ない。。。。

11時過ぎ、もう暖かくなって水道が使え、洗濯機も2回まわした。

もしかして、予約を勘違いしているのかもと思えてきた。。。

気になってメールを確認する。

ピックアップリペアサービスの予約完了メールって、予約者の名前が入った自動送信のメールが届くだけで、全くどのような予約をしたのか記載はされていない。

ハッキリ言って、予約時に入力した登録者の名前をメールに入れるなら、それと同時に入力した修理する機種とピックアップの日時を同じように入れることくらい難しいことではないと思うし、そもそも個人情報の名前を入れているのだから、最低限の宅急便業者が訪れる時間くらい入れるのに何の問題もないはずだ。
 


 例えばこちら、茨城県立近代美術館のウェブ予約のやつ。

 最近の新型コロナが流行してからは、県の方針として利用者の住所氏名と連絡先を記録するようにしているようで、さすがに県立の施設だけあり、きっちりとそれらを記録するシステムが組まれている。このメールに貼り付けられているウェブアドレスを受付で表示して、それをQRコードリーダーで読み取って受付時の記載の簡素化も行っている。


 お金をかけられる県の施設だからでしょと思われそうなので、他の事例も記入しておく。

こっちは茨城県の瓜連にあるミニシアター、あまや座のウェブ予約のやつ。

 地方の小さな町にある本当に小さな映画館。

 そういうところでも一部上場のRICOHという大会社のウェブ予約のメールより、よっぽど親切で利用しやすいものを導入している。(わざと皮肉っぽく書いてます)


 ということで、ピックアップリペアのピックアップの日時を確認するにはメールに記載されている窓口の営業時間内(会社の休日は対応しない)に電話をかけて確認するしかない。

よく何年もの長い間使い続けているもんだ。

 わたくし、PENTAXやRICOHには思い入れがある分、いう事もちょっときつい。

 会社の中の人へ

あなたたちの常識は、世間での常識とイコールではありませんよ

 

ということで、電話をかけてピックアップの日時は合っていることを確認し、午前中という事だから、12時までは待たねばならぬ。

宅急便の人、ギリギリセーフで12時8分前に我が家へ到着。。。。


 そこから展示を行っている水戸市へ向かう。

 

途中で昼食用のテイクアウトお弁当を購入。

四川料理のお店のお弁当。

本来は稼ぎ時である夕方から夜の営業が、夜8時までに制限されているから、いろんなところでこのような形のお弁当が購入できるようになった。


 

 美術館へ到着!


 子供の頃にTVのアニメで見たムーミン。

スヌーピーとかもそうですが、私のとっかかりは大体TVからです。(#^.^#)

こうやってTVで見たイメージと原画とでは結構違う。

コミックスはコミックスで面白い。

お姉さんと弟が描いていた絵も、結構違いがありましたね~

わたくし的には線の感じやキュートなキャラの描き方が、お姉さんの方が好きかなあ。

弟さんの方はよりコミカルで、喜劇的なキャラクターになってるように思える。

 からの~、海岸線をドライブ。

 神栖市から小見川へ。

昭和レトロ自販機のあるドライブインへ寄ってみました。

だいぶ自販機が故障している。。。。

とりあえずトーストサンド!

そして、コーヒーでも飲みながら、漫画を読みふける。私の好きだった漫画があった!

この作者は自転車の漫画シャカリキ!も描いているが、私的にはこっちの方が好きかな~

全巻そろっていないから、読み切れはしませんでしたが、またどこか違うところで続きは読むことにしよう。( *´艸`)


インドア派ではないので、いろいろうろつきましたが、コミック三昧の一日でした~