2014年12月31日水曜日

2014 お伊勢参り その1

この年末、12月27日からお伊勢参りの旅行に出かけました。

前々からいろいろと計画を練りまして、ただ伊勢神宮にお参りするだけではなく、複数のオプションを付け加えております。
それは、順を追ってみてもらえばわかると思います。

さて、ではいよいよ今回の旅を紹介しま~す。

今回も旅の初めはここ。水戸駅という事に致します~。
諸国漫遊のTVドラマでおなじみの、水戸黄門様ご一行のモニュメントがあります。

水戸駅の近くには、生誕の地があります。
大体、歩いて5分弱位でしょうかねえ。

旅の安全と幸運を祈願いたしまして、いよいよ出発です!
お伴の人はいないですが、さあ、行きましょうかね~。

水戸駅に戻り、列車に乗り込みます。
乗る列車はこれ。鹿嶋臨海鉄道。

えっ?
おかしくないかって?
いえ、間違っていませんよ。

車体は随分とボロボロですねえ。
全国にはこれより古い車両はまだ沢山走っていますが、それらに比べてもここの車両は状態が良くないですね。


しばらくすると、大洗駅に到着。
ここ大洗町は、アニメの舞台になったことをきっかけに沢山のコラボが町中に溢れています。
アニメも結構人気あったし、町おこしが成功した事例です。
アニメが人気あったからという事でカタづけてしまうと、ちょっと違うかなあと思いますねえ。
震災以来それぞれに頑張っているんですよ~。



大洗駅を出て、向かった先は大洗港のフェリーターミナルです。
ここからフェリーに乗ります。
えっ?
伊勢神宮に行くのに、何故フェリーに乗るかですって?
乗ってみたかったからです。
実は、フェリーで船中泊の旅をした事が今まで無いんです。

ここ、大洗港からフェリーが向かう先は北海道の苫小牧港です。
伊勢神宮がある三重県とは全く方向的には逆になる。
単純に首都圏から北海道に向かう交通手段として考えた場合には、電車や航空機と比較したら一番時間がかかります。しかも、最近はLCCなる航空便が増えてきた事もあり、運賃としてもメリットが薄い。
ただ、私が利用した年末の利用者が多い時期は航空便や電車は割引率が低くなり、一番料金が安い交通手段になります。北海道は高速バスで行けないですからね。

北海道内ナンバーのトラックなどが出入りしています。
ちょっとした貨物は、トラックのまま本州と行き来をしているのでしょうね。
乗客を見ていると、運送業関連の人が3割はいる感じ。
バイクのツーリングの人が1割くらい。
帰省客が4割、残りが旅行客かなあ?

乗船の時間となりました。
船のデッキから大洗の町を見下ろす。
楽しみです~♪


早速船内をうろうろ。
船の内部はこのようになっています。
三井商船HP(さんふらわー さっぽろ
私は一番安いエコノミーです。
エコノミーはこのような雑魚寝です。
布団のサイズに注目。まさに山小屋の寝袋敷きつめた状態と同じくらい。基本的に、不用意な寝返りをすると隣のおっさんに抱きつくような距離です。。。寝具の一番上が枕です。幅はコタツの天板弱程度。(70cm?)

フェリーニは小さな映画館があり、プロジェクターで映画を上映します。
本日はこれ!
男はつらいよ フーテンの寅
これって、第1作目ですよね。。。
古過ぎて懐かしさも無いなあ。逆に新鮮かも。

映画が始まるのは8時、それまでに食事を済ませます。
安く旅を済ませたいが為に、自動販売機でカップラーメンを購入している人が結構います。船内の販売価格はソフトドリンクやアルコール類も含め、街中で購入するのと変わらない。とても親切です。
しかし、私は船内のレストランでバイキングします!
バイキングで食べ放題、しかも夕食と朝食で2400円、別に割高でもないし、フェリー旅行が初めての私は、迷わず食券を購入。


まさに食べ放題!
船には舩の良さがありますね!
周囲の家族連れ、もう子供が喜んじゃってはしゃぎまくり&走りまわっている~。

私は、沢山食べることを前提にご飯抜きでおかずのプレートのみ。
もちろんこれだけでは終わらず、フルーツやパスタ、カレー等々、心ゆくまで食べまくりました!

食事を終え、映画も見終わったらデッキに出てみました。
福島の原発をもう少しで通過する。
沖合で10km以上は離れていそうですけど。
大体時速40kmだから、朝起きても青森沖位かなあ?
とりあえず本日は寝床に戻って寝ます。

早朝、スマートフォンのGPSで現在位置を見ると、八戸沖あたりでした。
携帯電話ってすごいです。電波が時々切れる事はありますが、ほぼフェリー航路全域で通話&データ通信が可能。(DoCoMo) 今時の人達でも飽きないで済みそうです。船内には結構沢山電源のコンセントもありますし。


朝日が昇る。
いよいよ旅行2日目、活動開始~。

しばらくすると、苫小牧から来た深夜便のさんふらわー号とすれ違いました。
しばらくぼ~~っと海を眺める。
意外と飽きない。俺、結構こういうの好きかも。

そうだ、そろそろ朝食の時間。
特にやる事が無いと、食事って楽しみですね~。
この他にもパン食もおかずてんこ盛りで逝っときました。
こんなお腹一杯の贅沢は他の交通手段では出来ないです。なかなかフェリーの旅行って面白いぞ!

そして再びデッキに出ると、通り雨があったのか?
食事に夢中で全く気がつきませんでした。。。

天気は悪くなる事はなさそうです。
しかしまあ、情報が北太平洋とかなりアバウトで、これを本当に信じていいのだろうか???

午後1時前、しばらく遠くに見えていた苫小牧の街並みがいよいよ迫ってきました。
時速40kmだから、風景が流れていくという表現が良いのだろうかと考えてしまう。
例えるなら、天気のいい空に浮かぶ雲が流れて行くのとそれほど変わらない、ゆっくりとしたスピードだからだ。

 港に入ると、大型船ながら器用に小回りが出来るもんだと感心。
方向舵で向きを変えるのではなく、ジェット戦闘機のハリアーのように、舩の横にあるノズルから海水を噴出して舩の向きを変えている。

接岸が完了し、下船。
ここ苫小牧港からJRの苫小牧駅までは結構距離がある。
歩くとかなりの時間がかかるから、バスを利用するかタクシーを利用して移動することになる。
バス停に移動すると長蛇の列が。。。
多分乗れるだけのバスは来るのだろうけど、万が一の事があると危険なので早々にタクシーの利用に切り替え。さっさと苫小牧駅に向かいます。目安として、料金はおおよそ1800円位らしい。
安い移動方法を使っておきながら、ここで高い方の移動方法を選択するのは邪道かもしれませんけどね。

苫小牧駅に到着したら、みどりの窓口へ。
ここで最後の賭け。
そろそろ札幌駅を出発するトワイライトエキスプレス号の空きを確認。
なんと!!
ラッキーな事に、空きがありました!!
ということで、チケットをゲット!
とれなかった時の予定は全てキャンセルします。
 ここ、苫小牧駅で切符がとれなければ、札幌に行って観光をして、夜の飛行機便で関西空港に向かうという計画でした。既にJETSTAR便で予約はおさえてありましたから、この変更によって航空便のチケット約6000円は無駄になりました。
しかし、全然惜しくは無いです。何せプラチナチケットがとれたのですから。このチケットは、余分にタクシー代金と航空旅券の代金を上乗せしても高くは無いと思わせるだけの価値があります。

ということで、念願のチケットを握りしめ、とりあえず遅い昼飯。
ここ苫小牧に来たらカレーラーメンかな~♪

札幌近辺はスープカレーが有名だし、北海道ってカレーとどのような縁があるのでしょうね?
よくわからんですけど、美味しいからいいか~~♪


次回、トワイライト乗車の巻に続く・・・・

2014年12月25日木曜日

自分へのクリスマスプレゼント!

この間東京へ行って来た時、つい衝動買いしたRICOH XR-20SPをいじりまわしています。
つい物欲に負けてしまいました。。。。
カメラに手持ちのレンズを付けて空シャッターを切って遊んでま~~す!

このカメラはリコーというメーカーのプログラム自動露出対応のカメラです。
カメラが自動的にシャッタースピードと絞りを操って露出を決めてくれます。
リコーのプログラム自動露出対応のカメラには、下の画像のように銀色のリング下側、真下のネジ横に金色のピンがあります。

私が初めて購入した一眼レフカメラ、RICOH XR-Sにはありませんでした。
XR-Sはシャッタースピードのみカメラが自動で制御してくれる自動露出はついていましたが、シャッターと絞りを両方自動制御はしてくれませんでした。

そして、カメラの他に、プログラム自動露出を可能にする為には、専用のレンズが必要です。
RICOHでいうと、Pの記号が入ったXR RIKENON Pを組み合わせて使わねばならない。
よっぽどのマニアでもなければ、今時そのレンズを持ってはいない。
しかし、どうしても使いたいという時にはレンズメーカー製のレンズを探した方が手っ取り早い。
例えばこれ。
シグマというメーカーのPENTAX用マニュアルフォーカスレンズ。
レンズのマウントキャップにKPRと刻印されていますが、それはKマウントのPENTAXレンズとRICOHレンズに対応しますという意味らしい。

このとおり。
リコーのカメラの金色のピンの所の位置に、レンズ側にも金色のピンがついている。
このピン同士でプログラム自動露出を行うってすんぽーですね。

カメラのファインダーをのぞくと、一番下に2.8と表示されている。
これはレンズの絞りの値です。
一番上にはPの表示があります。
ちゃんとプログラム自動露出になっています。


最近は便利だからデジカメばかりを使っていて、フィルムカメラは全く使っていない。
この間東京に行った時に、富士フィルムの「写るんです」という過去に一斉を風靡した使い切りカメラを見た時には驚きましたねえ。今でも作っているのかと。

お正月には久しぶりにフィルムを購入して撮影してみようかなぁ~。
あっ、現像は何処で出来るのかなあ。。。
10年以上前であれば、コンビニでも受け付けはしていましたが、今ではその会社も無くなっちゃったしなあ~

~~~~~~しかし、~~~~~~
暮れ、正月のお休みは遊んでいるばかりでなく、日ごろ出来ない事もしますよ!
昔勤めていた会社にいろいろな本を置いてきちゃったから、また勉強しようと思って買い直しました。
同じ本じゃないけど、とりあえず昔の記憶をたどって、勉強し直しま~~す!
この手の本って、先生の専門知識を元に書いているから、結構素人にはとっつきずらいんですよね。(^_^;)
同じものを説明するにも、それぞれの知識をベースにしているから、たどる道が一致しないし。
ちょっと、ISOも医療関係のものが入っていたりして、おっさんの手習い、まあ、頑張りますわ~。

また東京へ遊びに来ちゃった!

12月23日、天皇誕生日。
再び東京へ来てしまいました。
今回もやっぱり青春18切符を使用。

先ずは先日歩き回った東京駅で、記念の駅弁をゲット!
この間は売り切れだったから、購入出来なかったんです。
これだけ見ると、クッキー詰合せの箱みたいですよね。

これは、お家に帰ってからじっくり味わって食べる。賞味期限は3時までだって言われたような気がしますが、別にそれを過ぎたからって全く問題無いでしょう~♪

そして、朝飯用にもう一つお弁当を購入。
 山形は米沢市の駅弁屋さんの作です。
いろいろ食べたい欲張りさん向けに、小さなパック2個に牛肉とイクラがたっぷり!
このように、全国の駅弁が選り取り見取りで購入出来るのが、東京駅のすごいところですねえ!
とりあえず、東京駅で全国のお弁当を物色し、実際に旅行に行った際には出来るだけ現地でしか購入できなさそうな物を選ぶことにしています。大概忘れちゃったりして、食べたさ重視の選択になるのですけどね。。。。

小腹を満たしたら、ちょっと足を延ばして来てみた厚木の町をぶらり。
厚木も都会ですよね。風俗の案内所がある~、って、そういうところに感心してみたり。(^_^;)
美味しそうな食べ物屋さんが沢山。
街中の人は、さぞ口が肥えているんでしょうねえ~。
おっと、そろそろ開店の時間だ!
今日の目的地の一つ、スペシャライズド本社のラウンジへ。




到着!
 ををっ!!
実車が展示してある!
すげ~~! プロが使ったものって、何かオーラを感じますよね。
通常カタログに無いカンパのスーパーレコードの限定バージョンで組んである!

ミーハー丸出しでいざ店内へ。




って、あれ???
竹谷さんじゃありませんか??
自分のお店だからいても不思議じゃないけど、忙しい人だから休日はいないと思っていたのでびっくり。
竹谷さんのお店情報(エンデュアライフ

ちょっとお話をして、竹谷さんは仕事のバイクフィッティングのお客さんとのセッションへ~。
私は店内を見て廻ります。

オリジナルアイテム発見!
これは記念に購入せねば!

自転車用のウォーターボトルとリペアキット用のケースを購入。
私の場合、定期的に買い替えねばもたないんですよね。とくにウォーターボトルはカビるから。
えっ?手入れが悪いんだって??

こちらはまだ発売前のサンプルらしいです。



一通り見て回った後、新宿に引き返しました。
ここではしばらくやっていない中古カメラ屋さん巡りへ。
う~~~ん、中古カメラ屋さんが減っている。。。。
レモン社も、銀座にあった時はもっとすごかったですよね。何階もビルのフロアを占拠して大量のカメラを販売していた。確か今でも会員カードを持っていたなあ~。
一番在庫が多かったのはここ。
ここは昔と変わらないなあ~。

すみません、ちょっと物欲がわきまして、昔使っていたカメラをまた買ってしまいました。
多分実用品としては使わないと思われますが。。。
RICOH XR-20SP。

リコーのプログラム対応レンズは持っていないけど、シグマのPENTAX用マニュアルレンズは、電気接点がついているPKAでリコーのプログラムモードにも対応します。
ちょうどPENTAXのAFレンズでAFカプラーがあるところに金色のピンが1本ついています。
シグマがPENTAXとRICOHの両方の自動露出に対応させる事が出来たのは、実は仕組み自体PENTAXのAレンズと同様の仕様をとりいれていながら、リコーは実際の撮影時に瞬間絞り込み測光をしているから、明るさの違いを実際の露光状態で、事前に測光した露出値から補正しているという仕組みをうまく使っているらしい。という話を何処かのカメラ書籍で読んだ事がある。
タムロンのアダプトールレンズも持っているから、現在となっては珍しいリコーの一眼レフカメラも難無く使えこなせてしまうのであります、わたくし。

そして、こちらも私の手元に来ました~。
タムロンの超望遠ズーム。これで飛行機も撮影出来ちゃいます~♪
あっ! 手持ちの1.4XテレコンでもAFが効きました。840mmの超望遠撮影が可能になりました!

そしてこれも。


と、物欲を満たしつつ、悦に入りながらお弁当を食べる~。

大満足な1日でした!
幸せだな~~