2014年2月9日日曜日

記録的な大雪

いや~今回は降りましたね!
といっても、ここは関東地方、茨城県の県央部。雪国から比べればたいした事は無いんですけどね。道路の積雪は約15~20cm程度ですが、車の地上高が15cmのマイカーにはきつい。茨城県はあまり雪が降らない代わりに、除雪の為の重機が居ません。
 明日はこの雪が凍りそうだから、俺の車はバンパーで雪かきをして走るようになるな。。。


歩いて畑をパトロール。
ビニールハウスは雪がうまく滑ってきれいに落ちている。雪国ではないから、気温が比較的高く、うまい事滑って落ちてくれるのは助かる。
ただ、周囲の家々を見渡すと、古い納屋などは雪の重みでさげ(軒先の雨避け)が崩れていたりするのも見受けられる。コンクリート瓦やスレートは雪が滑らないから、重みでつぶれたんですね。

ハウス内の金柑。
若い芽の部分がきれいに枯れている。柑橘系は耐寒性が種類によって若干違う。
金柑は多分-5度位が限界かなあ? この土地の最低気温が大体この冬は-7度なので、ぎりぎり。多分大きな木になれば若干強くなりそうだけど、人の手を頼らずに自生は出来ないでしょうね。

きれいに壊死した。


ふと近くに植えてある柚子の大木を見ると、霜がかかっても、雪が積もっても全然平気。
枝の先端部分が若干黄色くなり、寒さの被害を受けている程度。

柚子の葉をいじりながら、今育てている橘の事を考える。
柚子の葉は針葉樹の様にパリパリと硬い。この位にならないと無事に冬を越せないのだろうなあ。
これに比べると、橘の葉は柔らかい。同じような形をしていてもかなり違う。
揉んでいると柚子の良い匂いが漂ってきた。
間伐した枝で柚子のオイルが出来るかもしれないなあ~。柑橘系の良い匂いの。

さて、どうやって来年は橘の越冬を計画しようかなあ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿