実はちょっと前に久しぶりの鉄分補給をしてきました!
京成電鉄のツアーに参加してきたのです。
遊びの時には目覚めが良く、朝早くに苦も無く起きることが出来るわたくし。
日の出とともに自宅を出発し、来ましたのは成田市のお隣、芝山町。
ここの成田空港温泉 空の湯の駐車場に車をとめてツアーに向かいます。
なぜここにしたかというと、ツアー参加者には京成電鉄のワンデーフリーパスがもらえるので、帰路の乗車賃が節約になる事と、ここの駐車場は芝山鉄道の利用者は割引になり、駅近くですが300円で当日利用可能なのです!
温泉と共にフィットネスジムのエニータイムフィットネスと自転車のお店が併設されています。かなり俺向き?
早朝の芝山千代田駅。
コロナ過だからとかは関係なしに、普段からそんなに利用者はいないらしい。(;^ω^)
でも、ここから電車で終点の上野駅まで乗り換えなしに行けるというのは結構便利な気がする。
ここからの延伸も計画的にはあるらしいですが、上野からの所要時間的にここから先は直通設定は出来ない気がする。京成成田駅あたりで乗り換えを前提としたローカル線扱いが妥当なのではないかな? でもそうなると、収益的に厳しそう。銚子や鹿島の辺りとつなげるにしてもJRと競合するし、今更作る理由が見当たらない。。。
延伸するよりもこの近辺に貨物基地を作って夜間の貨物輸送をやる方が現実的な気がする。
きました~!!!
この電車が折り返しの京成上野行き特急になります。
集合場所の京成上野駅に到着。
時間は8時過ぎ。その為なのか、周辺は人がまばらだ。
東京には1年以上来ていなかったなあ。コロナ騒動前に来ていた時期からすると、もう1年。
なにやら岸部シローさんに似ている(個人の見解です)京成パンダが販売に連動したイベントをやっているらしい広告をしてますね。
ツアー用の列車が来ました!
コロナ過の影響で、2人掛けの座席を1人で利用する。横の座席には誰も座らないので、私の荷物を置いておけるという贅沢。めちゃ贅沢な感じ!
ちょっと優越感に浸りながら、車窓を眺めつつ頂き物を眺めたり、車窓を楽しみつつ成田へ向かう。 高速で走る方ではない従来線の方を走っているので、それなりに時間はかかっている。(#^.^#)
旧・成田空港駅に到着。
今の東成田駅です。その現在使用していないホームへ入線。使っていなくても、現在でも電車は入れるようになっているんですね。
ホームには古い時刻表もありました。
これは当時からあるものなのか? はたまた、今回のツアーのために用意してくれたものなのか?
ツアー参加者共々、ホームをうろうろしている。( *´艸`)
中にはツアーのために用意してくれたのではないかというものもありましたが、そういうのも参加者を楽しませようという主催者の気持ちが伝わってきますよね~
そして、普段は入れない封鎖されているホームの中から駅に。
普段はできない体験ですよね。
駅のホームでは、今の磁気券以前の硬券と呼ばれる硬いきっぷに日付を入れるアトラクションや鉄道会社のグッズ販売がされていた。
現在の東成田駅の外に出てみると、周囲は空港敷地なので、この駅は空港に関係する仕事をやっている人以外に利用することはないのがわかる。お隣は麻薬探知犬なんかがいるところだし。
神社仏閣なんかでも、こういう風に現場にたたずんで過去を想う時間って結構好き。
時間になりました~
ここから京成電鉄の車両基地へ向かいます!
来ました、宗吾車両基地!
沢山電車が並んでます!
車両基地には昔の車両も展示保存されてました。
これ、ちょっと前に走っているのを見た記憶がある。
リトラクタブルヘッドライトでかっこえ~~~って思った。
そして、車両基地見学の後は、きっぷを利用して葛飾柴又へ。
駅前でカレー焼きそば食べて、柴又観光。
昔のように、外国からの観光者や年寄りの人の観光者が少ない。
昔から比べると人の往来は少ないですね。
そして、成田空港へ。
本当にここが日本の玄関口なのかと思うような雰囲気。
利用客って10分の1にも満たないのではないだろうか?
こうやって写真をとっても、ほとんど人が映りこまない。。。
日本は安倍政権以降、外国の観光客を頼りにした観光立国を推進してきたが、頓挫してしまった。しかも、日本の少子高齢化対策はその経済対策優先で後回しにされてきているだけに、社会の循環はどうにもならない状態だ、コロナの影響はあるにせよ。
成田空港駅から空港第2ビル駅へ。
ここで降りると、職員にお願いしなくては降り口がない。
そもそもがほぼ降りる人がいない想定なのだ。
特別にドアを開けてもらって、駅へ向かう。
ここからは連絡通路を通って東成田駅へ。
とても長い連絡通路ですが、私以外に誰一人利用している人とすれ違わない。
日本の鉄道駅で、これほどに閑散としている連絡通路って無いのではないだろうか?
東成田駅に到着。
今日見学した旧成田空港のホームは、既にいつものような、何事もなかったような閉鎖区間になっていた。
最後に、ここから芝山鉄道に乗車して、芝山千代田駅で記念乗車証明書を頂き、忘れずに駐車券へ利用証明をもらって、無事に自宅へ到着すれば今日の旅行は終了!
夜間でも貨物の運用は難しいかな
返信削除ヒント:標準軌
お久しぶりです!
削除成田新幹線の規格だからって事でしょうか?
延伸をもくろんでいる芝山鉄道、多分本音は諦めている、その立場を考えると、阿佐海岸鉄道以上のアイデアがないと厳しいですね~(;^ω^)