2015年5月31日日曜日

グミの実収穫です~!

5月に入り色々な実が生りだしています。

庭先のブルーベリーはこの位。
6月の下旬には収穫が出来そうです。
2000年以降、日本全国でブルベリーブームがきて、私も購入したのでした。
収穫がめんどくさい位で、特に手をかけずともひとりでに育つとっても楽なやつです。
しかしながら、生のブルベリーは何故かお値段高め。。。
そんなお金を出すんだったら自分で作るもん! ってことで、今ここで育っています。(*^。^*)

そして、こちら。
大和橘は花が咲いて、今のところ少しは実が付いてきました。
勝手に橘郷プロジェクト、地道に進めています。
私が目指すのは、地元に根差す事。数年で補助金などの金をかけてが~~っと盛り上げて、博打のように行う事は望んでません。身の回りで失敗例は沢山学んでいますし。
奈良の方では「なら橘プロジェクト」なるものがあるようです。結構地域をあげたイベントになってきているようですね。そのうち尋ねてみようと思います。
私は貧弱なパワーで行っていますので、遅かれ早かれパワーの大きな者に飲み込まれてしまうようでは作戦的に失敗です。だから、先行されたから不利という事は全くない。
地道に頑張りますわ~。

こっちはグミです。
ちょっと赤くなってきた。これが先週。

そして今週はこんなに赤くなりました!
たっくさん生りました!
こうやって見るとサクランボみたいですね~。

食べてみると、甘くないサクランボみたい。表面がサクランボみたくつるつるしていないから、ちょっと食感は悪い。若干の渋みもあるかな~。
ただ、ネットで調べたところ、このグミにはとってもすごいところがあったんです。
グミの赤い色は、リコピンによるものらしい。
リコピンっていうと、最近は健康食でいろいろと話題になっていますね。
そして、そのリコピンですが、加熱して食べると吸収が何倍も良いらしい。
という事は、このグミの実をジャムにすれば最高なんじゃない?
約2kg位採りました~!

このうち、半分位は種の重量なのでジャムにすると約1kg強位かな~。
リコピン摂取に最適なジャムを作りますです~♪



2015年5月24日日曜日

ご近所ポタリングと諸々の用事を済ませた週末 (土曜日)

今週末は土曜日と日曜日の2連休でした。
ただ、お給料日前だし、先週末に自転車のレース参加の為に遠出してお金も無い。
なので、ため込んでしまった用事やらを済ませるのと、御近所をぶらぶらして脂肪燃焼をします~。

先ずは土曜日。
日曜日に天気が崩れるかもしれない予報だったので、土曜日にご近所を走りまわる事にします。
霞ケ浦周辺をまったりとポタリング。
実は、日照時間が伸びたから、会社を残業無しで終えたら走る時間がとれるなあ~と思って昨日夕方に15km程度マラソンしたのですけど、虫が多過ぎて前が見えない状態であった。しかも口の中に何度となく飛び込んでくるので、むせながら走っていたんです。
なので、マラソンはその日一日で終了。。。一日坊主となりました。
ポタリングした朝方は、その時ほどではなかったけど、でもいますねえ~(T_T)
 霞ケ浦周辺は、自転車道がありますけど、サイクリングやマラソン等はお勧めしません。
最近盛んに茨城県がサイクリングのパンフレットなどを作って宣伝していますが、あれは実際の事を知らないお役人がやっつけ仕事で作ったやつです。ネガティブな事を言うようで申し訳ありませんが、実際に走りに来て「だまされた!」なんて思われるのも双方にとって何の利益にもならないし、サイクリング女子が髪の毛の中虫だらけになってトラウマになっちゃうのも申し訳ないですもんね。

そして~、やってきたのは常磐線の駅。
まわりは新しく造成された街並み。

ここは旧万博中央駅。
今のひたち野うしく駅です。
はっきり言って、この辺は山林だったのですけど、10年ひと昔。
土浦の方から通じる道沿いは両側に大型店舗も沢山出来たし、ずいぶんと変わりましたよね~。

そして~、次に到着したところは竜ヶ崎駅。
この間来た時には竜ヶ崎コロッケ食べ損ねたからね~って、土曜日の本日も開店しているお店が無いぞ。。。もう、絶対観光客相手には商売をしていないよね。。。(;一_一)
ご当地グルメの大会で上位入賞したらしいけど、現地で全然有名なのかどうなのか判らん。。。

まあ、笠間とか大洗とかの県内各地で行われているグルメイベントで食べた事はあるから、まっいいか~。
という事で、竜ヶ崎駅から移動します~。
今日は待機線にまいりゅう号が見えますね。

私が乗車するのは、この間駅の横でお休みしていたこの車両。
見た感じ、結構古そうです。

自転車をそのまま載せられるんです!
初めて見ました、サイクル優先の表示。

終点の佐貫駅に到着。
輪行袋に入れなくていいから、自転車持ち込みが楽ちん!

関東鉄道佐貫駅、かなり立派なビルです。
多分ここの家賃収入も結構利益になっているのかもしれませんね。

お腹が空いたので駅前の美食亭でお昼ごはん。
ランチセット。
イケますね!
チャーハン旨し!!
メインはラーメン好きなので麺類にしましたが、横に添えられているチャーハンが美味しくてそっちの印象ばかりが残ってしまった。(*^。^*)

ここからはちょっと小貝川をサイクリング。
快適ないい道ですね~。
サイクリングに力を入れている茨城県、こっちの小貝川沿いにあるサイクリングロードをもっと宣伝したほうがいい。

途中、小貝川の近くに茨城県が誇る偉人、間宮林蔵の生家があります。




意外といい家ですよね。
当時としてはそこそこりっぱな。

同じく地理関連では有名な千葉県佐原市出身の伊能忠敬を師にして測量などを学び、江戸時代に未開の地であった樺太を歩き回ったんでしたよね。

生家の近くにはお墓もあります。





史跡を見学して、更に北上。
守谷付近にはTXつくばの車両基地がありましたが、水海道の方には常総線の車両基地があります。

常総線は沿線人口も増えてるから結構いい感じに稼げているのであろうか?
近くには関鉄のバス基地もあるし、グループとしては茨城県内有数の企業ですよね。

水海道駅に到着。
夏ほどは暑くないけど、のど渇いた。
 お隣のスーパーで飲み物を購入。
ペールのファンタ、イチゴシロップみたいな味。

そして、福岡堰を通過。
上流に行くと、これまた全国的に有名な二宮金次郎さんが関わった堰の跡や村役人をしていた頃の史跡もあります。今日はそっちまで行きませんけどね。

私は一路つくば市に向けてひた走り、スポーツステーション つくばへ。
ここでトレイルランニング参加の為の申し込みと費用支払いをしなければならんのです。
今年は70kmのロングトレイルに参加します!

からの~、霞ケ浦を経由し、本日のポタリングは終了。
結局意外と距離を走ってしまいましたね。
ポタリング故、サイクルメーターなどは付けていないし、距離は解りません。
100km位かなあ?

最後に事件が。。。。
車のカギをポケットに入れておいたのですが、何処かで無くしました。
結構いろいろなところを走ったから紛失した場所の特定は無理。
鍵に何か所有者がわかる物を付けていないので、誰が落としたのか、拾った人も全くわからないだろうね。。。



2015年5月19日火曜日

やわたはま国際MTBレースに参加してきました!

週末は愛媛県の八幡浜市で開催されたMTBの大会に参加してきました。

この週は、日曜日しか会社の休日で無かった為に、金曜日と土曜日に有給休暇をとって行ってきました。
金曜日の朝、輪行のバックに自転車を詰め込む。

今回は成田空港から松山空港までジェットスター便を利用します。
LCCだから預ける荷物20kgの料金を追加しても往復で1万5千円程度、安いっすね~。
さて、成田空港では新たに第3ターミナルというLCC専用の建物を増築しました。

第2ターミナルの端っこから10分程度歩くです。
無料の送迎バスもあるけど、私は歩くのが好きだから周りの景色を眺めつつ歩いてみます。
ターミナル3に到着。
早速自転車を預けます。
 自転車を預けてから、手荷物検査をして待合室へ。
ちょうどバニラエアー便が到着しているところですね。
今年の夏に、私はバニラエアー便を予約しています。夏休みで込み合う時期、LCCでも普通の航空便と変わらない位の運賃になってしまうけど、このバニラエアーは運賃の割り増し幅が小さいので、ジェットスターやスカイマークなどと比べると数分の1の料金で移動できます。
ただ、万が一飛ばない場合の心配はしておくべきかなとは思います。


成田からひとっ飛び、松山に到着。
昨年も遭ったような気がする愛媛県出身のAKBメンバー。

これは無かった気がする。
サイクルステーションだって。
去年もお遍路さん用の更衣室などの案内はあったけど、自転車旅行客にも力を入れ始めたようだ。
私の住む茨城県でも、サイクリングに力を入れ始めてかなりPRをしている。
一時のブームではなく、本格的に流行っていると理解したらしい。

空港でレンタカーを借りて八幡浜市へ向かいます。

到着~。
電車ではなくレンタカーで移動なのは、現地で友達と合流し一緒に行動するからです。
MTB会場とホテルの移動なども便利ですし。

土曜日の朝、眼が覚める前から雨音が気になっていたが、とりあえず窓の外を見てみる。
間違いなく雨でした。しかもかなりの雨量です。。。。

本日は3時間エンデューロのレースデイ。
3時間MTBコースを走りまくります~
私は昨夜現地到着の為、当日の朝が初の試走。
受け付けを済ませ、時間ぎりぎりに何とか1周しました。

もう、どろどろ、ぐちゃぐちゃですね。まだあまり走っている人がいないにもかかわらず。。。

そして、9時にスタート。
私はソロの部門にエントリしているので、複数人のリレー部門の人のようにダッシュではスタートしない。平均速度でゆっくりとスタート。
コースを半分位走り終える頃に何やらブレーキの異常を感じる。
一度止まってブレーキを確認。
ネジが緩んでいるわけではなく、見た目に異常は認められない。しかし、ブレーキレバーの引き代が著しく変化し、レバーがハンドルバーに当たる位まで制動が利かなくなっている。
とりあえずレバー根元のストローク調整で制動を確保し走りだす。
2周目にそれでも制動が利かなくなり、再度止まってブレーキを確認。
リアのブレーキシュー残量が無い!!
マジッすか!?
スタート地点のピットエリアまで戻り、一度冷静に対策を考える。
このまま走っていても止まらない自転車では無事にゴール出来ないだろう。
洗車して泥を洗い落とし、ブレーキのワイヤーを調整して走りだす。
リアブレーキの残量はほとんどない。フロントは泥を比較的かぶらないからなのか、節約しながら走れば何とか持ちそうだ。
フロントのみのブレーキングで走り続ける作戦にする。
フロントのサスペンションをロックアウト(固定モード)にして、動かないようにする。
そうしたほうが私はバランスがとり易いんです。
フロントのブレーキでサスペンションが浮き沈みするとただでさえ滑りやすいのにバランスをとるのが大変だから。
そんなこんなで何とか完走はしました。昨年よりも周回出来ませんでしたね~(T_T)
体力的にも若干衰えている感じ。

しかしまあ、ほんのわずかな走行でこんなにブレーキシューが減るとは。。。
私が住む茨城県周辺の大会などに参加したり、近辺の山々を走っている限りでは、1年に1度位しか交換した事は無かったから、ブレーキシュー交換の意義なんて意識した事無かったです。
八幡浜の土壌恐るべし。
 最近シクロクロスとかロードレーサーでもディスクブレーキが普及し始まっていますが、レースではそのありがたみがありそうですね。
泥かぶりが少ない位置だし、泥はけもリムブレーキより全然良い。
街乗りや輪行する旅行ではシンプルでメンテし易いリムブレーキが有利かと思っていますが、それ以外ではもうディスクブレーキですね~
と、自分を含め機材を綺麗に洗浄し、お片付けをしながら思うのでありました。



私のレースは終わりました。。。
あとは、明日レースをする友達のサポートです。

がんばれよ~~!!

日曜日、天候は回復し、森の中もかなり安定してきた。
まだ滑るのだろうけど、雨の中の昨日より全然まし。




本日はお祭り、食べ物も盛り沢山!
八幡浜名物のちゃんぽん。



こちらも名物のミカン。しかも生搾り~!!

美味しい珈琲も在り。

こっちはノンアルコールビールを無料配布!!
やるな、サッポロビール!!

体験ブース、チャレンジすると何かもらえるみたいです。

ボーイスカウト。
何をやっても参加無料、こりゃあ子供達は楽しくないわけが無い!!

おっ!!
 オオクワガタ、たったの1000円!?
俺が子供の頃は憧れの昆虫だったんですけど、安くなったもんだ。
あの頃は1000円でミヤマクワガタのペアも買えんかったぞ。

こちらは警察で使用されている自転車の紹介。

郵便局。
私はMTB大会の記念フレーム切手を購入しました~。

こっちの破格ですねえ~。
商売の為ではないから、どれもこれも安い~!!

焼きそば100円? 原価割れすんじゃないの?
子供の頃経験した町の文化祭を思い出す。
食べ物はどれも格安、そして料理人がオムレツを無料で焼いてくれたり、爆弾(圧力窯で米を煎ったやつ)などなど、そんなのが楽しかったなあ~

おっと、私はエリートクラスに参戦する友達の為に、補給エリアでちょっとお仕事。

さすがトップクラスの走りはすごいですね!
自分が同じ競技をちょこっとかじっているだけに、身をもってすごさを実感します。

速い人は本当に安定して速いっすねえ~。
友達は惜しくも表彰台には上がれませんでしたが、結構いい成績です。

終了と共に即座に撤収。
本日中に飛行機に乗って帰らねばなりません。
私は会社員故、明日からまた仕事を頑張らねばならぬ。
間違っても、遊んできて疲れた~だの、だるい~という言葉を言う事は禁句です。空元気でもばりばり仕事をこなさねばならんですぞ。

夕刻に松山空港に到着。
空港内のシャワーを利用し、汗を綺麗に流す。

私の友達も一緒に成田へ向かいます。
東京観光が楽しみで、レースが終わって、もうウキウキでしょうがないといった感じ。

成田についてここで友達とお別れ。
年に1回位しか会わんけど、趣味での友達は結構長い事続いています。
共通の趣味を持っているという事は、何か通じ合うものがあるのであろうか?

さようなら、また遊ぼうぜ~!!