2020年5月2日土曜日

外出制限下のお遊び 6

これは茨城県の県北地域に行った時の記録です。

不要不急の外出自粛要請が出ている時期、かの石田純一さんのように北関東にゴルフに行き、沖縄でCOVID-19発病したら、マスコミからこれでもかという非難殺到。つい先ほども他県にツーリングに行ってケガした人がメディアで実名報道されていた。まさに、皆がストレス溜まっている中で、その怒りのはけ口がこのような不謹慎狩りという事。
実際にあまりよくはない行為であっただろうという一面はある。しかし、これだけつるし上げられたがゆえに、これと似たような行為をして、市中に蔓延しているCOVID-19を発病したならば、法的な罰則は無くとも、社会的に大きな制裁を受けるのだという事を世の中に知らしめた。(感染しなくても何かあったら相当な誹謗中傷を受ける) だから実際に自粛がこれだけ効いているのであろうと思う。

とはいえ、人との接触でうつるウィルスで、人は生活していくうえで人との接触を無くしては生きて行けんという事実。感染しないためにはこうすればよいという正解のない中、各人がそれぞれに考え、それぞれが自分なりの閾値をもって努力をするしかない。
つまり一言で言えば、うまくやれという事だ。

私はといえば、ブログに記載しているような一人遊び。
以前のような食べ歩きや住んでいる地域以外への旅行、お祭りや大会への参加は無し。
ロングライドや縦走はしない、県内のちょいのりや里山周辺の散策です。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、孤独な一人遊びの記録。
今回は常陸太田市の山の中、西金砂神社です。
常陸太田市に向かう途中、水戸市のインド料理店でテイクアウトのカレーを購入。
元々このインド料理店はテイクアウトメニューがありましたが、そういうのをやっていなかったちょっとこだわりの(通し営業しない)ラーメン店などもかなり始めた。
遠目で観察していると、国道沿いの飲食店は外出自粛中の中にあっても、県内のほとんどの会社が稼働中であるから結構お客さんが入っている。東京都内と違って、この辺りはオフィスじゃなく工場や工事関係の仕事中心だから、そのような人たちの利用するお店は東京都内のようなお客9割減とかはなさそうだ。というか、日立製作所関連で、海外からの帰国者が発病した以外に、これだけ密集した状況があちこちにありながら、不思議とCOVID-19多発とならないのは不思議だ。。。。

そんな水戸市内の様子を思いながら、常陸太田市の山中で昼飯を食べる。
ここのライスはタイ米です。意外ともちもちしてる。個人的にもっとさらっとしているのが好き。
海外だと1kgあたり日本円で100円くらいと思っていたが、お店で見かけたのは2kg=700円だった。日本のコメより高価! 別にタイ米にそんな関税をかけなくてもと思うんだけどな。逆に今後も継続して関税をかけ続けるなら、減反した田んぼで飼料米の代わりにタイ米を作りたいなあ。 日本のとは違うもっとさらさらしたカレーやリゾットとかの汁物にはタイ米のほうが個人的に好みだし。(#^^#)

そして到着! 西金砂山。
開けたところには昔のお城跡。
源頼朝が佐竹秀義を攻めに来たらしい。
攻めるのも大変だけど、よく千人もの兵に囲まれて逃げられたね。

その反対側に神社はある。

正面の石段を登ったら平らなところに出る。
以前はここに本殿があったらしい。今はその向こう側にある。

本殿は立派なのがあります。こんな山奥なのに。
そして、その横から山道を登っていくと奥の宮がある。




最後は岩山をよじ登るような形。
こんな山の上にある。




だから見晴らしは最高!
なんでもテレビ朝日の「なんでも珍百景」で紹介されたらしく、観光客が多いそうなのだが、本日は誰一人いない。。。



そして、素直に来た道を引き返せない私は、稜線を歩いていく。
RicohのGRⅢで撮影。こういう被写体はAFが苦手とするもの。
細い枝の花にピントを合わせたいが、どうしてもそこにはピントが合わずに後ろの木にあってしまう。タッチAFでやってもだ。
スマフォであれば何度か同じところをタッチする動作を繰り返すと、ピント位置を変えてくれたりするのだけど、GRⅢは頑なに同じものに合わせようとする。

こういうのだったら迷いなく合わせてくれるのだけど。。。


そして、プチ迷子。。。
山の中を藪こぎ。

けもの道をたどっていくと、イノシシのタケノコを掘った跡などが見られる。
竹林があるってことは、ちょっと降りてきたかな?
道に出た!
からの~近くの滝に行ってみる。

こんな山の中でもきれいに整備されている。
いい感じのハイキングだ。



ということで、常陸太田の山奥にある神社付近を気持ちよくハイキングしてきました。



















0 件のコメント:

コメントを投稿