地方によって若干の時期の違いはありますが、我が家近辺は日本の平均的なお盆の日程に沿っています。
という事で、今週は自分の家の行事の為にお出かけなどは一切しません。
ただ、今年は親戚やご近所で亡くなる方があまりいなかったから楽です。不謹慎ではありますが。。。
TVを観ながら身の回りの整理などをしてますです~。
お出かけばっかりしていたから、いろいろ散らかっているんですよね。
車や飛行機、電車や自転車の自走など、いろいろな手段を用いてお出かけをしています。
そして、出かけた先でたくさんの観光資料などを頂いてきている。
その他にも、電車の場合には切符がたくさん溜まってくるんですよね。
航空機だとレジのレシートみたいな紙切れだから、旅行終わったらすぐになくなるし、車だと高速道路を利用しても主にETCで清算しているからレシートすら残らない。
という事で切符などを整理してます。
これはこの間道東を旅行した時に札幌駅のみどりの窓口で購入した記念入場券。
もうすぐ寝台特急の北斗星がなくなるから、その記念です。
実際に入場券としても使用できるらしいのだけど、購入した時に日付入っちゃったのでもう利用不可能です。(>_<)
こっちもこの間のやつ。
2429Dというのが、滝川駅から釧路駅まで走っている日本一長い定期普通列車で、それを全区間乗り切ったことを釧路駅で自己申告するとこの証明書がもらえるんです。
左側が日本最東端の駅の入場券。東根室駅。 以前はこの切符を購入すると、その他にも何かもらえたらしいです。
ついでに根室駅のも購入しました。
その下が、バニラエア利用者向けのひがし北海道フリーパスです。
似たようなものが旅行会社向けに何種類か販売されているので、そちらも検討してみることをお勧めします。そうすれば、バニラエア以外の航空便を利用しても北海道内の各エリアのフリー乗車券がオプションで購入できます。条件として、航空券以外に宿泊場所も抱き合わせでのパック料金になりますが、別々に予約するよりもお得なので、お勧めです。
こちらは7月上旬に昨年廃止されたJR江差線付近を自転車で走った時に購入したもの。
JR江差線沿いにあった天の川駅という有志が作った駅のオブジェ。
そこが今年の7月7日に撤去されるという事でイベントを行っていて、たまたま通りかかり購入したのでした。(買う運命??)
単純に北海道新幹線の停車駅、奥津軽いまべつ駅はどうなっているのかな~って思い、ついでに見て来ようって思って乗車駅を決めたのでした。停車する列車が少ないから、ちょっと間違ったかなあ?、っていう若干の後悔もある。(-_-;) 蟹田にすればちょっと楽だった。
これは下北半島で自転車の大会参加した際、寄り道して購入。
なぜか秋田県のほうまで寄り道していたのでした~。
購入したのは秋田内陸縦貫鉄道のJR線との接続駅、鷹巣駅です。
ちょっと気になったのは、JR線のほうは鷹ノ巣駅とちょっと名前が違うんですよね。何かこだわりがあるのかな?
阿仁マタギ駅は無人駅なので観光用の入場券はここで売っているらしいです。
無人駅なら暗黙の了解として、改札無いから立ち入りに料金を支払わなくてもとがめられることはないんですよね。完全に観光用ですよ~。
こちらは吉原駅で購入した記念きっぷ。
岳南鉄道の貨物輸送が無くなる時の記念きっぷです。
たくさんの記念きっぷが売られていましたが、私個人としてはこの貨物輸送廃止が転換点だよな~という思いがあり、購入したのでした。
下にある赤色のは、1日フリーきっぷです。往復すれば元が取れるかなと思い、購入しました。
こちらは宇都宮線開業130周年記念の列車に乗った時のです。
これは東海道をぶらりした時のきっぷですね。
遠州鉄道のあかでん1日フリーきっぷ。
結局購入したのはいいけど、元は取れなかったなあ~。買ったけど全然お得な利用はできなかった。
これは小湊鉄道といすみ鉄道の両方を利用して房総半島を横断するきっぷだ。
それぞれの鉄道会社で別々に購入するより若干お得。
下の月崎駅の切符は、委託された駅前のヤマザキデイリーストアで購入したんでしたね。
この駅自体は無人駅だから、訪れる人は入場券なしで駅周辺で自由に写真撮影している。
これも観光目的の入場券ですね。
これもふくしまディスティネーションキャンペーンで発売された南東北フリーきっぷで山形を旅行した時のです。福島より山形を旅行するほうがお得だった。なにしろ山形新幹線を新幹線料金の追加で利用できたから。
こうしてみると、ここ2か月間くらいでもいろいろ旅行したもんだ。
特に鉄道ばかりというわけではなく、航空便や車移動を含め、いろいろな手段を用いてはいる。
だけど、鉄道って線路が無くなればもう二度と利用することはできなくなる。
そういう思いがあるから、なくなる前に乗っておこうという気もしている。
だから、もうちょっと日本の鉄道路線を巡ってみることにします~!
0 件のコメント:
コメントを投稿