2021年2月12日金曜日

第11回いわきポレポレ映画祭に行ってきました!

 昨年は残念ながら中止になってしまったいわきポレポレ映画祭。

今年は開催されているようなので、行ってきましたよ!

朝から一般道をひた走り(ケチだから)、やってきたのは湯元温泉です。

いわき駅の方じゃないんですね~

駅からすぐ近くにあるミニシアターが、今回映画祭に加わったのです。

それがこちら、kuramotoさんです。

いわき駅前にあるまちポレいわきも駅前の商業施設のビルの一角で映画館をやっていますが、こちらはさらに規模が小さな駅前空き店舗に入居されています。

1階が書店兼カフェ、兼映画館の受付。

本日鑑賞する映画はこれです。

37seconds。19年の映画だから2年前ですが、東京近郊とはいえ、茨城県で上映を行った映画館はなかったと思う。そもそもこういう映画ってネットでもなかなか巡り合う機会がないんですよね。BSなんかでもっとやってくれればいいのにと思いますが。。。(T_T)

なかなかいい映画でしたね!

ネタバレ関係ない範囲で感想を言うなら、障害を持った少女の成長の一部分を、ストレスなく鑑賞出来ました。ストレスというのは、映画によっては、虐げられている感をめいいっぱい描写するので、最後はハッピーエンドでも、感情のライフゲージがプラスまで戻らないで映画が終わるやつも多い。

選ばれる映画って、映画全体のコントロールが優れているなあと思う。

あと、主演の少女が外国に行った場面もあります。

そこで感じるのは、日本はホスピタリティーがいいとよく言われていますが、だからと言って海外の国は比較すると悪いわけではないという事。

バリアフリーなんて全然普及していない国で、少女が困っていても、周りのみんなが集団で助けてくれることは日常的にある。むしろ、日本の方が少ないかも。それは、公共施設でいえば、その施設の職員の仕事でしょという感じで。

私個人の感覚でいうなら、日本は親切度でいえば海外に比べてとにかく変な対応をする奴が少ないから、印象では悪くならないのではないかという事。人間って、変なやつがいるとその割合が1000人に一人でも悪い印象が残る。その点日本は、平均値に寄っているのかなあという感じ。

 

映画館の規模はこの新型コロナ過で座席を少なくしているとはいえ、多くしてもせいぜい20席程度。本当にミニミニでしたね~

今の時代では、映写機の技師免許とかも関係なく、ニューシネマパラダイスのような時代とは違って、やる気があれば誰でも映画館がすぐできるんですね。

その前に茨城県で映画鑑賞したあまや座さんの数分の一。

そうそう、この映画館には、アイヌモシリを鑑賞に行ったのでした。あれもいい映画でした!

ほぼアイヌの伝統文化を映画にした、ドキュメンタリーに近いもので、自分とは違う価値観を持つ文化とかに関する意識を考えさせられる映画でしたね~


映画を見終わって、街中ぶらり。

駅の近くには公衆浴場。

映画館でいただいた、旅館の日帰り入浴割引券は、年内有効なので、今度来た時に活用することとします。

コロナ過で大ダメージの飲み屋横町を抜けて、駅からちょっと遠い駅そば屋さんへ。

立ち食いソバ、ころぽっくるさんです。

北海道では何年か前まで同じような御蕎麦を駅ですすりましたね。

留萌駅とか新得駅とかetc。。。

北海道の駅そばは、天ぷらが天かすを固めたやつで、ウェルシアなんかで何個か入って100円ちょっとで売っているあれです。このお店はそれではなく、かき揚げです。


からの~

おにぎり、おだんごのお店 みつやさん。

みたらしだんご(地域によっては醤油だんごともいう)と笹巻だんご。

見ただけでおいしそうだったので、買っちゃいました!

そして、歩いて近くにあったインド料理屋さん。

インドキッチン スターさん。

チキンカレー&ナンのランチセット 550円!

日本でいうなら、薬膳料理がたった550円で食べられるなんて、なんてすごい料理なんだ

インドの調味料も売ってますよ~って言われたけど、買ってもとても美味しく作れる気がしない、私。(*´Д`)

そして、温泉街からの帰り際に気になるお店が。

鳥静さん。鶏料理専門店で、お持ち帰りは揚げ物に特化しているみたいです。

1本買った!

羽部分の半身。竜田揚げっぽい。

これも地方によって特徴ある料理ですね。先に書いた駅そば繋がりでいえば、北海道の旭川で新子焼きて言うものを食べたことある。あれは、これよりも大きな、本当に鳥の半身。それを焼き鳥のように焼いたやつ。

そういえば、昭和の時代は結婚式の引き出物では必ずと言っていいほど鳥足の照り焼きがありました。子供の頃のわたくしにはすごいごちそうで、本当に楽しみでしたね。今の時代にはないし、茨城以外の地方でもそうだったのかは不明。( *´艸`)

帰りは浜通りを離れ、山の方を通って、途中でお土産補給!

鮫川村のノンホモ牛乳。

加工方法がちょっと違うらしい。こういう牛乳って飲む機会がすごく少ないので買っちゃいました。

それを使ったソフトクリーム。

結構味が違いますね。昔食べた日光の光徳牧場のソフトクリームもこんな味だった。

昔と書いたのは、あそこのソフトクリーム、その後に行って味変わったからそれ以降行っていない。。。。

SOLDER CRAFT BEER。

知らなかったのですけど、リンゴの王林って福島県の桑折原産らしい。

それを入れたクラフトビール。

あまざけヨーグルト。

甘酒とヨーグルトの発酵食品のコラボ!

2層らしいので、ドルチェ?


いや~、自粛要請の中で遊び歩いてしまって申し訳ありません。










0 件のコメント:

コメントを投稿