2012年3月18日日曜日

PENTAX K-01到着 あんど 開封の儀式

本日、PENTAXの新型カメラK-01が到着しました!
箱も今までと違う雰囲気。カメラのロゴがちりばめられています。

違う面をみると、中に入っている物の説明がずらりと書かれています。
貼り紙がしてあるのは、バッテリーの型番を古いのと間違えちゃったのかな?
面白いのは、カメラは 「レンズ交換式一眼カメラ」と書かれていて、レンズは「デジタル一眼レフ専用」となっていること。カメラの方にはレンズからの光をファインダーへ反射して導くミラーが無いので、レフは無し。しかし、レンズの方には一眼レフ専用となっている。多分レンズの設計上は、レフレックス機構分のフランジバックを考慮するのが前提条件の為、このK-01にも使えるデジタル一眼レフだけの為のレンズではないが、規格上そのように書くのかもしれない。

またまた別の面、おっ! このロゴ知らなかった。
PENTAX A RICOH COMPANY
こういう表記になるんだ。PENTAXはリコーの提供でお送りいたします。みたい。


さあ! 箱を開けます!!
まず、別売アクセサリーの案内が出てきて、その下に保証書と書類、ソフトウェアCDがあり、それを取り出した下側にカメラとレンズが入っています。

箱の下側に見えるスペースからUSBコードとストラップ、充電機用電源ケーブルを取り出す。
ストラップは、これもマークニューソンさんデザインらしい。
こう見ると、黒字に刺繍をしていたものに比較し、リボンの模様を変えて編んでいるタイプだから、作る手間的にはコストダウンになっているのかも。真偽のほどは判りませんが。
でも、USBコードはいらないなあ。誰もが必ず必要になるものではない。


ようやくカメラを取り出す。
黄色のゴムのモデルを買いました。
ミラーレスのデジカメなのだけど、ロゴが旧字体なのでどこか懐かしさを感じます。
1990年のバブル以来、カメラデザインではCADというコンピューター上での部品デザインがメインとなり、デザイナーも積極的にERGONOMICデザインを使い、手書きではとても表現できない曲線ばかりになった。そのようなカメラばかりの中で、このカメラを見るととても新鮮。デザイナーは、製図板でこのカメラのデザインをしたのではないかと思われるような、そのような感じがカメラからしてくる。
手に取ってみると、今時のミラーレスカメラの小型ボディーと比較し、やはりごつい。カメラ店で展示してあると、他社モデルと比較し、大きさが際立つかも知れない。
ただ、なんとなくエレガントであるしかわいい。大型故かボタンやダイヤルの間隔が大きく、シンプルに見える操作系。カメラボディ上面のM&Mチョコレートのような赤と緑のボタン。

とりあえず今日は眺めるだけ。
バッテリーを充電して、明日から操作をしてみます。
なお、私は買ったカメラは分解したくなる性分なので、一通り操作した後、多分ばらしているのではないかと思います。

次回へ続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿