2018年10月30日火曜日

筑波山周辺寺社巡り 加波山神社の巻

またまた筑波山周辺をうろうろ。
今回は前回とは反対側の桜川市真壁地区方面に行ってみます。
今度もやはり石岡市八郷庁舎に車を停めて、チャリで山越え。
上曽峠から下れば真壁地区なのですが、せっかくだし見晴らしのいいグライダーの滑走路に行こう!
という事で、快晴の青空の元しばしくつろぐ。

ここからは道が崩れた林道を通れば近道だ。
斜面が崩れてそのままなので、もちろん車両通行止めなのですが、そんなものはチャリを担げばいいわけだし、登山道を通るよりよっぽどらくちん。





個人的にはこういった林道は舗装などしないでおいといてほしい。
舗装なんかして普通車が通れちゃうと、近くの峠道を見てもらえばわかるようにとても多くのゴミが不法投棄される。お金をかけて道路を良くしても良い事なんてほとんどないのだ。誰のための投資なんでしょうかね?

快適なダウンヒル。踏み跡はオフロードバイクやジムニー野郎たちのものばかりだ。

あれ? 何だろう、舗装道路が伸びてきている。

あれれ???
ただの車両通行止めではなく、しっかりと自転車を含むって書かれている。。。。山の上側の看板は登山道の途中から林道に入ったために見てはいないんですけど。
これじゃあもう二度と通行するわけにはいかないなあ。。。
MTBなんて余裕で通れるんだけど、道路が損壊しているから、それを直せていない法的な責任回避の意味合いがあるんじゃなかろうか?
何はともあれ、こうきっぱりと書かれてしまったのでは、ごめんなさい二度と通りませんですね。(´・ω・`)

真壁側に降りてからは、りんりん道路(旧筑波鉄道路線跡の自転車道)を岩瀬方面にちょっと行って、かばほ駅跡から再び山側へ。
鳥居があります。

ここを上の方に登って行けばいいのか~

おう、ここだ!
ここが麓の神社ですね~





とりあえずお参りをせねば!

拝殿のところに神社のいわれと地図がある。
おう!!!
加波山までの登山道が書いてある地図だ。今そっち方面から下ってきたところだけど、登ってみるか!

もう一合目か!! はやっ!!!

で、ここにも神社が。
加波山普明神社。

ここが通称たばこ神社みたい。
今では健康上の影響から肩身の狭いたばこですが、昔は茨城県内でも沢山の葉タバコ生産者がいて、それを国営企業が買い取ってくれて生計を立てていた。重要な産業だったんです。

この神社の中には天狗の頭部の遺骨を祭っているお宮があるらしい。

神社には 加波山普明神社と書かれているが?

その横のお守りなどを買えるところに掲示されている資料は加波山神社。。。。
これはいかに???

で、いろいろ考えながら参道を加波山へ登っていく。と!!!
おっ!!!
こっちにも加波山神社があるぞ!!!
真新しい最近建てたような輝き。

鳥居の傍にある説明文を読んでみる。
なになに、社名を不正に使い参拝者を惑わす神社があるので注意とな?
それって、さっきの神社の事じゃない?
カッコ法務省て~のもなんかきな臭い。(-_-;)

とりあえずこの神社でも地図を頂いた。
よく見比べるとさっきの神社と違いが見てとれる。前回通った石岡市側の加波山神社がこの神社では加波山神社の石岡里宮としているのに対し、さっきの神社では中宮拝殿と書かれていた。御祭神もこちらは大和朝廷の勢力拡大と共に全国に建てられていった神社と同じ。先ほどの神社は権現様ですね。

よく見ると先ほどの神社の略縁起という解説書にも同じような注意書きが文末の方に書かれていますね。

これらの事から推察すると、昔は神様と仏様を同じ山の中で祭っていたけど、近代明治のそれぞれは分けてお祭りをするべしという政府方針でそれぞれが別になったという事では? 
この間ブログで書いた弘法大師が加波山権現様の祈願所として大学寺顕徳院をひらけば、加波山神社大増分社ではなくその宗派のお寺となっているが、元々一緒に祭っていた神社が要素毎に分裂したから、参拝者から見ればどっちも加波山神社であったのにややこしいなあ~って事態になってると思う。私の想像ですけどね。
例えるなら、ラーメン屋さんののれん分けで、○○ラーメン(▽▽店)じゃなく、初代○○ラーメンは濃厚魚介とんこつメインのラーメン屋さんなのに、二代目○○ラーメンは全然違うつけ麺専門店で紛らわしいわ!!みたいな感じか?
大変失礼いたしました!!!! m(__)m

それはさておき山登ります!


ここは数年前にトレイルランの大会で通りましたね~



以前は気が付かなかったけど、扉に穴が開いている。
神社の人がたまたま通りかかったので聞いたところ、中の文化的遺産を盗まれたのだとか。県北の方の神社でも山の中の神社でカギを壊されて盗難被害になっているところを見たことがある。全国的に人目が届かないところは大変なことになっていますね。(*´Д`)

一通り巡りましたら、午後3時過ぎ。
空気が冷たくなってきたのでそろそろ下山します。
下りはチャリで駆け下りるのですぐですけどね~

と、こんな感じで今回は加波山神社を巡ってきました~






0 件のコメント:

コメントを投稿