2014年10月9日木曜日

第3回能登半島すずウルトラマラソンに参加してきました! その2

穴水駅で情報収集し、面白い物があるからと途中の駅まで引き返す。
ここです、能登中島駅。
 ここからちょっと見えますね。
説明文を読むと、かなり貴重な物のようです。










でも、なんでここにあるんでしょうねえ?
いろいろな事を考えつつ、能登中島駅を後にするのであった。


途中、次の目的地をナビにセットする為に車を一時停車した。
ついでにこじんまりとした駅も見てやろうと思い、駅舎を見学。 湯の鷺駅~? あれ??
 湯の鷺駅って書いてあるよなあ? そんな駅あったっけ??

あれ?
こっちには西岸って書いてある。
ただ、その下に小牧風駅とも書いてあるけど。。。
 なんだここは。。。

よくよく駅舎を眺めながら、置かれている本などを読んでいくと、さっきの穴水駅で沢山見かけた萌えキャララッピング列車とのコラボ企画でいろいろやっているようです。
私の身近の茨城県で言うと、ガールズ&パンツァーというアニメと鹿島臨海鉄道がコラボしたみたいな事をやっているらしい。



この駅、ウルトラマラソン終えて帰る時にちらっと見たら、夜中はぼんぼりが灯ってました。

私が感心して眺めている間にも、やはりマニアとおぼしきお兄さんがレンタカーで乗りつけてきたところを見ると、結構この企画も盛り上がっているのかな?

さあ、次の目的はここ。
能登空港です。
めちゃくちゃ立派な建物です。
お金のかけ方で言うと、茨城空港の何倍かにはなると思います。

能登空港内には、官庁の出張所があるみたい。
私の町では、役場でパスポートの申請と受け取りが出来るから、同じようにすればわざわざ空港まで来ることも無かろうにとも思うのですが、どうなんでしょうね?

 空港のレイアウト図。

ここでも遠藤関がお出迎えです~。
ようこそ能登半島へ。

空港の隣には飛行機の学校があります。
ここで航空機の操縦を学ぶようですね。でも、教習所とは違うようです。あくまで専修課程のある学校施設。
てっきり、よく新聞なんかで広告があるセスナ機の操縦免許なんかもここの教習所で摂れるようになるのかぁと思ってました。

空港2階。
これでも一応お昼時です。。。
あそこに並んでいるお土産屋さんの商品、賞味期限内にいくつ売れるのであろうか。。。

能登空港の利用状況は、一目で赤字なのは判る。
しかも、茨城空港みたいに自衛隊と共用ではないから、管制施設や滑走路の整備などを全部自己負担で行わなければならないしね。
こりゃあものすごい赤字負担が地元自治体にいくでしょうね。。。
たった4便の発着の為に、どれだけの経費をかけているのか。。。
はっきり言って、空港作る位ならのと鉄道残せばよかったのにと思う。
同じ赤字を出す公共交通機関でも、その方がよっぽど良かったのではないかと。
少なくとも今でも七尾市まで行けば、大阪や名古屋、東京へ鉄道の便はあるし、飛行機の便数から比較すると時間的自由度も高いから、移動計画がより柔軟に立てられると思う。

さあ、能登空港を出て、次は恋路海岸です。
恋路駅の駅長さん?にいろいろお話を聞いて、電動アシストの軌道自転車に乗る事になりました~♪

いざ出発!!
駅長さんの隣で自転車を漕ぐ。
なんだろう、若干のさみしさを感じるのは。。。
恋路駅なのにおっさん同士で乗車しているせいか?

一通り遊んで海岸に出てみた。


なに?
あなた達の愛と同じくらい海をきれいにしましょうだと~。
俺の荒みきった心と同じくらい海岸を荒らしたろうか?

冗談はそれ位にして、ウルトラマラソンの受け付けの為、そろそろ珠洲市に向かいます。(^_^;)
参加賞のTシャツとゼッケン、プログラム等々を頂き、受け付け完了~
という事で、またまた珠洲の街中へ繰り出します。

近くのショッピングセンターで風の盆の踊りを見る事が出来ました。
ラッキー!!
その土地でしか見る事の出来ない民謡など、こういうのって旅行をしている私としては興味深いです。見れて良かった~

お腹空いたので、ショッピングセンター内の食堂でちょっと遅いお昼ご飯。
意外とがっつりメニュー。
からの、仕出しお寿司~
こっちはお夜食用です。
その他、デザートも確保。
塩ゼリー
 豆乳~

 食料確保後、市内を再び散策。




道の駅なんですけど、元々はのと鉄道の珠洲駅跡地のようです。
今ではホームのみが昔の跡影を残しているといったところでしょうか?

さあ、明日は朝早いから、ゆっくりTVでも見ながら車中泊。(せこい)
明日は頑張るぜ!!

その3に続く。





0 件のコメント:

コメントを投稿