梅雨が明け、このところ連日の猛暑日でかなりぐったり。
なので、一日中サイクリングをするのはかなりきつい。
よって、ちょっとは涼しい海岸でお散歩ランニング。
スタート地点は鉾田市の道の駅とします。
ここから海に出ると、大竹海岸という海水浴場にでます。
こうやって見ると、普通に海水浴OKじゃね?
春先など、海水浴のオフシーズンには潮干狩りも行っているこの海岸。
ちょっと浜辺を探ると、このように稚貝が結構いる。昔に比べると資源が回復してきているようですね。
とはいっても、以前と比べれば海水浴客はかなり少ない。
海水浴客に交じって投げ釣りをする人も結構いるくらいです。
いや~のどかですね~
茨城県では千葉県ほどサーファー多くないし。
どこまでも続いていくような青い海と空。そして、波の音を聞きながら波打ち際をうろうろ。
ハマグリがそこここに。
鹿島灘の海岸線は、ごく一部の解禁された場所以外はすべてが禁漁区です。
こいつらなめているな!
だいたい2cm前後の大きさのハマグリが、海岸を埋め尽くしているところがある!
スーパーで1パック300~400円で売っているようなサイズのやつ。
うほほ~い! ハマグリ取り放題だ~!
なんて、これをかき集めていると大変なことになる予感。こんなにたくさんいるのに誰も手を付けていないって怪しくないですか?
助さん格さん、もういいでしょう。
とか言いながら、地元の関係者が出てきて現行犯逮捕されそうで怖い。
とはいえ、昨年は千葉県の九十九里浜でも大量に打ち上げられていたこともあり、異常気象が原因かもしれない。
海水に足をつけると結構生ぬるく、海水温が高い。私が子供のころは、このあたりの海水は夏でもちょっと冷たく、砂浜とのギャップが結構あった。
波打ち際に生息しているこの貝たちが、ちょっと暑いので場所変えようと浮き上がったら、砂浜のもっと暑いところに来ちゃった、みたいな感じなのではないだろうか?
延々と続く砂浜。
そういえば、三浦春馬さんもこの辺にサーフィンをしに来ていたのだとか。
何でこの地にしたのかは本人のみぞ知るですかね~
これは何の穴だろうか?
シャコ?
カニなんかはたくさんおるぞ!
こいつは何だろう?
おこぜか?
こんな感じで、ランニングのはずが全然走ってないし。。。。
大洗のサンビーチに到着!
約18KM位でしょうか?
さて、お腹空いたので近くのお店へ。
今日はクックファンにしようかな~!
入店して食券を購入しようとしていると、通信販売の冷凍とんかつ発送のために1時間店を閉めますとのこと。。。(+_+)
売り上げがコロナ過以前と比較して数割まで激減して苦しいと言っていたが、結構とんかつが売れていて忙しいらしい。
私的には食べることができなくて残念ですが、忙しいことはいいことですね。コロナ過であっても、売れているところは売れているんですね~
ここから、ショッピングモールを後にして大洗駅へ。
大洗駅横にあるうみまちテラス。
列車待ちをする間に、そこのうみカフェでまかないカレーを食べる。
ここ、大洗駅から列車でショートカットします。
元の駐車場まで18KMあるうちの13KM程度をショートカット。
だけども、この鹿島臨海鉄道って、海岸線と北浦湖畔のど真ん中付近の畑の中を走っているので、海沿いと湖岸沿いのどちらの集落からも同じように不便。。。
この鉄道が完成したのが、ちょうど国鉄の赤字が日本中の問題になっていて、日本各地で廃線のうごきが活発化している時期でした。とりあえず、比較的建設費を安くできるルートで、さっさと作って開通させてしまおうと、そういう感じの路線に見える。
もっとも、この地方の人たちは各家々に自家用車があるわけで、水戸市や鉾田、鹿島あたりの高校に通う子供を近くの駅まで送り迎えはできるから、何の問題もないのでしょうけど。
列車を降りて、道の駅まで畑の中を5KMほど歩く。。。
途中、町内放送で「鉾田市内でトマトやトマトの苗の盗難が相次いでいますので、不審な人を見かけたら警察へ通報してください」との放送が。
おれ、畑の中を歩くには場違いな恰好。。。
でもまあ、トマトの果実や苗を大量に盗むのは、捌くルートがあるからこそで、どうせ同じ農業のお仲間でしょ?という気はしてる。
そんなこんなで、丸一日かけて海辺をうろうろしてきました~