2016年5月19日木曜日

ひたちなか海浜鉄道8周年記念祭に行ってきました!

5月15日は茨城県内を自転車でぶらぶら。
先ずは水戸市にあるアウトドア用品店、ナムチェバザールさんに行ってきました。
今回は、何か購入する目的があって行ったわけではなく、以前にこちらで購入したレザーマンというブランドの小型ナイフが、パーツを柄から引き出す際にぽっきり折れてしまったために、修理依頼をお願いしたのです。
多機能小型ナイフで、いろいろなパーツが柄に折りたたまれて仕込んであるのですが、たいして酷使したわけではないけど破損してしまった。こういうものは単機能で質実剛健とは相反するものであるのかなあ?

私のナイフはメーカー送りで修理見積もり待ちになりました。

ここからは海側に行くか? 山側に行くか?
今回は海側を廻って帰ることにしよう。

三の丸から那珂川のほうに降りていくと、古い水府橋のモニュメントがありました。
今はきれいに架け替えられて、鉄橋の面影は全くありません。
昔、栃木県の那須地方が大雨で川が氾濫した時には、TVで観ましたが古い方の橋だったと思う。牛とか鶏とかいろいろなものが流れてきたんだったなあ~。

水戸市内から海までは結構近い。
15km位かな?
那珂川はかなり大きな河川ですが、自転車道路はありません。最近は他県の真似をしてサイクリングロードとかをかなりアピールしていますが、これといって県自体が計画的に整備を進めていたというものは無いです。(きっぱり!)
いちサイクリストとして、力を入れていただけるのは大歓迎です。
まあ、スポーツ競技なんてそんなもので、マイナーな競技でも勝って世界的にいい位置につけてくると、ちやほやしてくれる。
チャリなんて20年~30年前は、体のラインぴっちりのタイツはいてキモイって思われていましたが、今ではそんなことを言っていたような年頃の女子もかなりの人がスポーツ車で走るようになってきた。女優やモデルの人が結構やっているしね。

ふと川沿いに石碑があるのを見つけた。
誰かのお墓か?水難事故の慰霊碑か?
いや、水戸藩がこの辺を統治していた時代の天狗党事件の慰霊碑だ。
あんな水戸徳川家の内紛が無ければ、日本の歴史の表舞台で薩長両藩あたりと同じくらい活躍で来ていたかもしれんのにね。歴史に「たら」「れば」は無いとか言われますが、実に残念。

那珂川を下ってきて、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅に到着しました。
今日は何やらたくさんの人が駅に出入りしていますね!
イベントらしい!

この鉄道路線開業8周年記念のお祭りらしい。

やっぱりか~という感じで、銚子電鉄も来ていました!
で、これもやっぱりか~という感じで、記念きっぷを購入。
銚子電鉄3000形デビュー記念乗車券を購入!(上側)
今年、銚子電鉄で購入した1日乗車券(下側)があるから、後でまた乗りに行こうと思います~♪

古いけど、意外と走っているキハ205。
今日も走るらしいです。




こちらは既に廃車になった列車内を利用して写真展をしています。
さすがに画像にこだわる方は絵がきれいですね~。
何しろ、撮影後の後処理にもすごくお金がかかっています。
この撮影後の処理にどれだけお金をかけるかが、単に鉄道マニア(撮り鉄)かカメラマンかの違いであろうと思う。

基本的にここの鉄道会社は、移籍元の雰囲気を残す主義のようです。
キハ11は名古屋から来ただぎゃ~!

それでもって、一応現役で稼働中のはずのミキ300は全然あっちのほうから出てきません。。。
最近私が購入した肥後守とのコラボショット!
肥後守は、日本全国的に有名なわんぱく小僧の必須アイテム。
おっさんには懐かしい懐刀です。
それが作られているのが兵庫県三木市なのです。そう、このぜんぜん動かないミキ300が来た三木鉄道があったところなのです。

このナイフは、私が使っている小型多機能ナイフが壊れて、ついポチってしまった単機能質実剛健の折りたたみ小刀です。昔はこんなの持っていたっけなあ~。いつの頃か、凶器になるから持ってはいけないと言われて、持つこと自体が禁止された。多分今でもそうなのだろうと思うけど、工作で木を削ったり、釣りでテグスを切ったり、いたずらに使ったり、そして気を抜いたスキに自分の指を切ったりなんかして、何の痛みを感じない間に何週間か治るのに時間がかかる傷を負ったりして。
先ずは自分が自分自身の失敗によって痛手を負う。(自爆) そこから、かっとしてもこれを誰かに向けて使用してはいけないというブレーキが心のどこかでかかる自分がいる。多分それが出来ない人って、この刃物で自分が傷ついたことが無い人なのではないかと思う。
そんなの関係なしに相手を傷つけるってことをする人は、刃物を日常的に持つ持たないに因果関係は無いと思う。何でも凶器に利用して相手を傷つける心理状態であろう。

小難しい事はいいや。。。

一日フリー切符を購入しました!
列車乗らないけど。。。
これでスタンプラリーに参加します!

最初は那珂湊駅から歩いて町中の歩行者天国へ。
B級グルメのなかみなと焼きそばが沢山出店しています!

私これを買いました!
お魚市場に隣接している茨城県立海洋高校が作った「さんま大和煮缶詰」。なんと1缶100円!!

これはお買い得でも維持を考えたらちょっと買えないなあ。。
磯崎自動車さんの出血大サービス。


こっちはお約束のガルパンバス!



私は新名物だというあんかけナポリタンを食べてみる。

なるほど、ミートソースっぽいトマトソースが目玉焼きと共にナポリタンに乗っかっています。
いろいろ考えているんですね~。

昼ご飯を食べて、歩行者天国のゲームや大道芸を楽しむ~。( *´艸`)




そして、ひたちなか海浜鉄道ではなく、自転車で平磯駅へ移動。。。
だって、列車だと今からいろいろ見て廻る時間ないし。。。

 ここでは孤軍奮闘の(株)ヨ印水産さん&(有)扇屋さんの試食!
 特に商品のPRは無かったみたいですけど、地味に旨い品でありました~。

100円で鯛めし&ふのり味噌汁が食べられるので、もちろん注文!
お祭りっていいな~と思う瞬間。

海開きはまだなので、鯨のだいちゃんはぽつりと沖に浮かんでいます。(^^;)

平磯海岸からチャリで終点の阿字ヶ浦駅へ。
時間的余裕はチャリならではでしょ。

阿字ヶ浦の旅館組合さんのところで焼いていたホタテが気になりちょっと奮発して購入。

列車が到着すると何十人かの乗客が一斉にスタンプラリーやファストフードのお店に並んでいる。イベントをやっている効果はそこそこありますよね~。

私はチャリだから、少し引いた感じで成り行きを観察しているわけですが。。。(;^ω^)

私はここから一気に残りのスタンプが置いてある金上駅に向かいます。
スタンプは駅からちょっと離れた洋菓子店の中にあります。
で、スタンプをもらいに店内へ。
かなり混んでる。。。
人気店なんですね、せっかくだからお菓子をお土産に購入しようと思いましたが行列できてる。。。
私は来ようと思えばいつでも来れるし、スタンプだけもらってお店を後にしました。

抽選の終了ぎりぎりの午後3時、列車の到着と共にたくさんの参加者が一斉に那珂湊駅の窓口に殺到。私は一足先にチャリで到着してくじ引きをしちゃいました。

イベントステージでも、いよいよ最後の項目をやっているようです。
イバライガー、生では久しぶりに観ました!

じゃ~~ん!
私はくじ引きで3等賞を2個ゲット!
列車は全然乗っていないけど、これで料金分は回収したかな?
 スタンプ2個で1回くじ引きは、ある程度観光する時間を使ってしまうとスタンプを4個集めるのは時間的に厳しいから、考慮をしたんでしょうね。

ということで、この日は鉄道&ひたちなか市のイベントを楽しんできました~。














0 件のコメント:

コメントを投稿