日曜日、大会当日の朝はもちろん夜明け前に起床。
5時30分にスタートですから、5時には会場についていなければならない。
スタート前にテントで当日の出走チェックをする。
昨日受付をした後に、寝坊をしたとか、酔いつぶれているとか、スタートにいない場合がありますからね~。
スタートは、象潟の漁港防波堤から。
ここから鳥海山を一周して戻ってくるのが、今回の大会です。
ちなみに、私がサイクルコンピューターで記録しておいたコースデータがこれです。
今回初投入したサイクルコンピューター、Polar M450。
GPS信号を受信できる今時のやつです。
発売が遅れていましたが、今回の大会には間に合ったので使ってみました。
一応使ってみた結果を先に記しておきますが、これ単体だと距離と速度表示がかなりずれます。
今回の160kmコースで、記録した距離が137km、実に20km位のずれがあります。これは取説に書かれているように、オプションのスピードメーターを装着しないとずれが縮まりません。
今回はわざとスピードセンサーを持っていても自転車に取り付けませんでした。M450サイクルコンピューターの気圧計で高度を測定していますが、そのデータは速度や距離表示に利用されていないようです。あくまでGPS信号からの座標データで、平面的な計算しか行わないようですね。
M450は自転車競技以外にも記録する運動の種目を選択できるようになっていますが、例えばトレイルランでサイクルコンピューターを携行してログをとる場合はどうするんでしょうね? 距離表示は全くあてにできないから、大会のオフィシャルがコースに設置した距離表示を目安にするしかなさそうです。
漁港をスタートして、にかほ市の田畑を通り、遊佐町に至る。
鳥海山大物忌神社境外末社 丸池神社。
何とも難しい名前ですが、それがこの池の名前らしいです。
白神山地の青池みたいに澄んだ水。ただ、湖面が青く見えるのは、よく見ると奥に青いトタン屋根の建物があるからという落ち。。。
マスの孵化場かな?
池からちょっと行くと田園風景。
そこから川沿いに上流へ上ると最初のエイドステーション。
むか~~し、庄内地方で「ツーリング庄内」というサイクリングイベントがありました。
そのイベントは庄内地方を南は温海町から北はここ遊佐町までぐるっと廻ったんでしたね~。
北側の折り返し地点がこの遊佐町。そんな20年位前のサイクリングイベントを思い出しつつ、エイドステーションを出発し、川沿いを登っていくのでありました~。
次のエイドステーションは玉簾の滝。
ここでは朝食のおにぎりと玉こんにゃくを頂きました!
こんにゃくはするめの味をしみこませてあり、それでかなりいける!!
おにぎりの間にある漬物、これの名前を産直らららの人から教わったのですが、忘れてしまいました。。。ちょうど今年の初物の時期だたとか。
こういう地域の特色を生かしたものはナイスですね!!
さあ、ここからはいよいよダブルトラックではありますが、本格的な山道に入っていきます。
平坦な道に絶景なし!
色づき始めた木々がきれいでした。
小雨が時々降るような天気でしたが、逆にそれが紅葉を鮮やかにしていたのかもしれませんね。(若干の負け惜しみ?)
結構大きな岩がゴロゴロしている山道を登る。
林道でたびたび出くわすこの状態でも、私はフルサスのMTBだから楽ちん。後輪にサスペンションがついていて一番アドバンテージを感じる場面です。サスペンションが岩が沢山転がっている路面の凹凸に追従して、タイヤの空転などのペダリングのロスを最小限に抑えてくれるから、長時間の登坂ではかなり体力的に違うと思う。
登り切って少し行くと大清水エイドステーション。
鳥海山は見えないけど、晴れたらきれいなんでしょうね~。
ここではアンパンを頂き、エイドステーションを出発。
快適な下りに行きます!
昔は視力が弱かったから下りは苦手でしたが、レーシック施術を受けてから視力が高くなりよく見えるからガンガンいける! 道が見えるから、エイドステーションで下りの道に危険個所があるから気を付けてくださいと言われたが、その危険個所があまり気にならない。サイクルコンピューターのログで大体30~40km/hくらいだから、結構飛ばしていたんだと思う。
直根出張所エイドステーション到着。
下りきってアスファルト道路に出たら、昔通った記憶のある道。
法体の滝に至る道を海側に下ってきた。
ここではうどんを頂きました!
ここまで来てしまうと、残りの道のりは多分50km未満。
以前参加した時には、法体の滝で秋祭りがあり、観光したからその分遅くなったけど、今年は秋祭りが来週のようです。あまり寄り道する場面がないですね~。(-。-)y-゜゜゜
でも、私の人生同様寄り道をしないわけがない。
タイム重視で行けばたぶん1時間程度は短縮できるんでしょうけど、様々な誘惑に負けてしまうのが私。
途中でアケビの実をもぎって食べたり、またたびの実を採取したり、そして直売所ではソフトクリームを食べたり。。。
食べ終わったらコースに復帰。
高原の風景を横目に海のほうへ下っていく。
もうちょっとで冬師会館エイドステーションだ~!
しまった、牧場で飲んだ牛乳と被った。。。。
ここのエイドステーションでは、別な牧場からジャージー牛乳の提供があったんでした。
でも、しっかり飲みますよ。
飲まないわけがない。
そして、最後のエイドステーションを出発!
ここから最後の峠を越えればあとは正面に見える海に向けて下っていくのみ。
しかしまあ、峠付近のビューポイントからは危険そうな黒い雲と遠く海のほうに竜巻のような筋が見える。。。突風も吹いてきたし、こんな見晴らしのいいところは、早く通り過ぎねばやばそうな雰囲気。
数分後には土砂降りの中ダウンヒルを下る羽目に。。。
採石場のチェックポイントでは、係員が車の中から「頑張れ!」の応援。雨降ってますからね~。
そして、残すところあと3km位になってきました。
もう終わりかと思うとちょっと寂しいですね。
ゴールしちゃいました。
完走記念に鮭くんせいもいただきました。
自転車を洗って、芋煮を頂き、会場を後に。
大変お世話になりました!
楽しかったです!
そして、無料の入浴券で温泉利用してさっぱりしたら次の目的地に移動~!!
(切り替えはやっ!)
続く
0 件のコメント:
コメントを投稿