しかし、最終日は近場の山へ出かけてきました~。
今回の出発地点は、JR水戸線の岩瀬駅に隣接するつくばりんりんロードの終点から。
とりあえず岩瀬駅にも寄ってみる。
ここ岩瀬駅から、国道50号線を跨ぎ、まっすぐつきあたりまで行って笠間方面に向かう。
元々古代ではこちらの方が幹線道路だったようだ。
街道の荷物を中継する役割をした遺跡がこの辺で出土している。
しばらく平坦な土地を走っていくと、ちょっとした峠のような場所を通る。
岩瀬の町に流れる桜川の源流がここらしい。鏡ヶ池。
ちょっと池を覘いてみる。
うわ! たっくさんのブラックバスが浮いています。
こりゃここで釣りしたら入れ食いですね!
注意書きをみると漁を禁止しているみたいですが。。。(^_^;)
ここを越えて下っていくと、また国道50号線に交わります。
そこを越えてちょっと行くと稲田駅。
しばらく見ぬ間にきれいな駅になっちゃいました。
しかもここ、一応有人駅。何故か水戸線は有人駅やみどりの窓口を有する駅が多いんです。両毛線より利用客が多いのか?
そして、隣にはミュージアムが出来てる!
石の百年館というらしい。入場は無料です。
そういえば小学生の頃にここの稲田石採掘場へ遠足に来た事があります。
ものすごい深い穴でした。
ここでパンフレットは貰ったけど、そういった情報は書いてなかったなあ。今でも見学出来るのであろうか?
ここからさらに旧道を通って笠間市街へ。
お稲荷様の鳥居が見えてきました。(町の入り口を表すオブジェです)
さて、何処かでお昼にしよう。
ここにします。中華そば かっちゃん。
富山ブラックの看板が見えました。そう、ここは茨城県で食べられる富山風のラーメン店です。
ブラックつけ麺を選択!
普通盛りですが、意外と盛り沢山!
つけ麺は麺が美味しいから好き~♪
ネギも盛りだくさんだったけど、えぐみが抜けていたから私も無理なく食べられました~。
私、ねぎ苦手なんです。よく切って直ぐ出すところがありますが、それだととってもつらい。。。
細かく切ってしばらく空気にさらさないとあのえぐみが抜けないんです。
玉ねぎもそう。甘味を味わうどころか、食べてからがとっても大変な事になります。
市内でお腹を満たしたら、仏頂山方面へ向かう。
さあ、ここからが本番です。
楞厳寺の隣から関東ふれあいの道に入っていきます。
細い道だから、ここで自転車には乗りません!
担ぎ、そしてまた担ぎ。。。。
そして山頂に到着!
この先ちょっと快適な下り。
ううぉ~~~!!
ここ下りて~~~!!
いや、駄目です。こっちは関東ふれあいの道ではありません。
周辺の材木を伐採した時の搬送路で、下ってしまうと栃木県茂木町の逆川地区に行っちゃいます。。。
石切り山脈を横目に、高峰山方面に向かいます。
絶対に車は通れないであろう林道の峠を越え。
ここから南飯田に下ります。
そっちが関東ふれあいの道のルートなんですね。
この辺はハードテールのMTBはちょっとテクがいるけど、フルサスのDHバイクは面白いかも。
実際にMTBが走ったらしき跡がある。
結構この辺に来ている人がいるのであろうか?
下りきると林道にぶつかります。
そこを関東ふれあいの道のルート沿いに進むとこの五大力堂に着く。
建物はあるけどちょっと殺風景。
裏手に分譲中のお墓があり、周囲は開墾中といった感じ。
古刹のお寺や神社の雰囲気ではない。
地方文化も、その土地に暮らす人達が守り伝えていかないと廃れてしまうが、人口も減ってるし生活苦しいし、何とか出来る状況にないのだ。
ああっ! そうだ!
ここにはMTBパークがあったんでした。
同じ茨城ながら、まだ走りに来た事はない。。。
林道を登っていくと、展望台付近にMTB専用の通路がありました。
ここが正式なコースらしい。
まあ、途中の展望台付近にMTBが山の中を走ってきた道があったし、関東ふれあいの道にもMTBが通った痕跡があった。
多分ここを利用している人達が周辺のルートも通行しているのであろう。
筑波山周辺がMTBやモーターバイク乗り入れ禁止になっているだけに、ここはうまくやっていってほしいですね~。
筑波山周辺の林道辺りから、オフロードモーターバイクが集団で山の中に入っていったりしているみたいで、今でももめてますからね。。。立て看板立てられて、やるなって言われてんのにやっちゃっているから。。。
私は林道を下って益子方面に向かい、真岡市を通って岩瀬駅に戻るというかなり寄り道をして本日のツーリングは終了!
0 件のコメント:
コメントを投稿