2015年5月24日日曜日

ご近所ポタリングと諸々の用事を済ませた週末 (土曜日)

今週末は土曜日と日曜日の2連休でした。
ただ、お給料日前だし、先週末に自転車のレース参加の為に遠出してお金も無い。
なので、ため込んでしまった用事やらを済ませるのと、御近所をぶらぶらして脂肪燃焼をします~。

先ずは土曜日。
日曜日に天気が崩れるかもしれない予報だったので、土曜日にご近所を走りまわる事にします。
霞ケ浦周辺をまったりとポタリング。
実は、日照時間が伸びたから、会社を残業無しで終えたら走る時間がとれるなあ~と思って昨日夕方に15km程度マラソンしたのですけど、虫が多過ぎて前が見えない状態であった。しかも口の中に何度となく飛び込んでくるので、むせながら走っていたんです。
なので、マラソンはその日一日で終了。。。一日坊主となりました。
ポタリングした朝方は、その時ほどではなかったけど、でもいますねえ~(T_T)
 霞ケ浦周辺は、自転車道がありますけど、サイクリングやマラソン等はお勧めしません。
最近盛んに茨城県がサイクリングのパンフレットなどを作って宣伝していますが、あれは実際の事を知らないお役人がやっつけ仕事で作ったやつです。ネガティブな事を言うようで申し訳ありませんが、実際に走りに来て「だまされた!」なんて思われるのも双方にとって何の利益にもならないし、サイクリング女子が髪の毛の中虫だらけになってトラウマになっちゃうのも申し訳ないですもんね。

そして~、やってきたのは常磐線の駅。
まわりは新しく造成された街並み。

ここは旧万博中央駅。
今のひたち野うしく駅です。
はっきり言って、この辺は山林だったのですけど、10年ひと昔。
土浦の方から通じる道沿いは両側に大型店舗も沢山出来たし、ずいぶんと変わりましたよね~。

そして~、次に到着したところは竜ヶ崎駅。
この間来た時には竜ヶ崎コロッケ食べ損ねたからね~って、土曜日の本日も開店しているお店が無いぞ。。。もう、絶対観光客相手には商売をしていないよね。。。(;一_一)
ご当地グルメの大会で上位入賞したらしいけど、現地で全然有名なのかどうなのか判らん。。。

まあ、笠間とか大洗とかの県内各地で行われているグルメイベントで食べた事はあるから、まっいいか~。
という事で、竜ヶ崎駅から移動します~。
今日は待機線にまいりゅう号が見えますね。

私が乗車するのは、この間駅の横でお休みしていたこの車両。
見た感じ、結構古そうです。

自転車をそのまま載せられるんです!
初めて見ました、サイクル優先の表示。

終点の佐貫駅に到着。
輪行袋に入れなくていいから、自転車持ち込みが楽ちん!

関東鉄道佐貫駅、かなり立派なビルです。
多分ここの家賃収入も結構利益になっているのかもしれませんね。

お腹が空いたので駅前の美食亭でお昼ごはん。
ランチセット。
イケますね!
チャーハン旨し!!
メインはラーメン好きなので麺類にしましたが、横に添えられているチャーハンが美味しくてそっちの印象ばかりが残ってしまった。(*^。^*)

ここからはちょっと小貝川をサイクリング。
快適ないい道ですね~。
サイクリングに力を入れている茨城県、こっちの小貝川沿いにあるサイクリングロードをもっと宣伝したほうがいい。

途中、小貝川の近くに茨城県が誇る偉人、間宮林蔵の生家があります。




意外といい家ですよね。
当時としてはそこそこりっぱな。

同じく地理関連では有名な千葉県佐原市出身の伊能忠敬を師にして測量などを学び、江戸時代に未開の地であった樺太を歩き回ったんでしたよね。

生家の近くにはお墓もあります。





史跡を見学して、更に北上。
守谷付近にはTXつくばの車両基地がありましたが、水海道の方には常総線の車両基地があります。

常総線は沿線人口も増えてるから結構いい感じに稼げているのであろうか?
近くには関鉄のバス基地もあるし、グループとしては茨城県内有数の企業ですよね。

水海道駅に到着。
夏ほどは暑くないけど、のど渇いた。
 お隣のスーパーで飲み物を購入。
ペールのファンタ、イチゴシロップみたいな味。

そして、福岡堰を通過。
上流に行くと、これまた全国的に有名な二宮金次郎さんが関わった堰の跡や村役人をしていた頃の史跡もあります。今日はそっちまで行きませんけどね。

私は一路つくば市に向けてひた走り、スポーツステーション つくばへ。
ここでトレイルランニング参加の為の申し込みと費用支払いをしなければならんのです。
今年は70kmのロングトレイルに参加します!

からの~、霞ケ浦を経由し、本日のポタリングは終了。
結局意外と距離を走ってしまいましたね。
ポタリング故、サイクルメーターなどは付けていないし、距離は解りません。
100km位かなあ?

最後に事件が。。。。
車のカギをポケットに入れておいたのですが、何処かで無くしました。
結構いろいろなところを走ったから紛失した場所の特定は無理。
鍵に何か所有者がわかる物を付けていないので、誰が落としたのか、拾った人も全くわからないだろうね。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿