しかし、そのまま歴史クイズラリーをゴールはしません!
東京駅から秋葉原駅まで移動します。
秋葉原駅から万世橋を渡って、エキュートに向かう。
過去の遺跡に思いを巡らせ、建物1回にあるクイズラリーの端末へ。
ここでももちろん正解!
4問連続で正解、パーフェクトへリーチです。
さあ、東京駅丸の内北口へ移動し、最後の設問に解答します。
若干見せびらかすかのように、クイズラリーの大型LCDのパーフェクトの画面をそのまま残して立ち去る~♪
そして、連絡通路を通って八重洲口中央のみどりの窓口へ。
そう、ここがクイズラリーのゴール地点なのです。
ゴール処理を行う機械にSUICAを通し、パーフェクトの文字が画面で踊る中、ご褒美の抽選へ。
前の人は3問チャレンジしメモ用紙を景品としてもらっていた。
「ふっふっふっ、甘いな君たちは。俺は5か所全部廻ってきて、しかも全問正解したんだぜ!」と心の中でニヤツキつつ、機械による景品の抽選結果を見守る。
あれ?????
俺もメモ用紙なの????
さっきの3問だけチャレンジした人と変わらんじゃん?
一応仕組みを説明しますと、3問チャレンジし全部正解した人が抽選でもらえる品物があり、更に5問チャレンジして全問正解すると、その品物にプラスしてパーフェクト賞の2点がもらえるチャンスがあるという事です。つまり、5問パーフェクトでも抽選で外れてしまえば、3問正解の人と同じ品物を貰えるチャンスが、若干高くなるかなあという設定なのです。
確率の問題だけど、頑張っても結局同じ品物を受け取っただけという、とてもがっかりな事に。。。
多分、俺の5問パーフェクトの画面を見て、同じ商品を受け取った人は、自分はとてもラッキーだなあと思った事でしょうね。。。。逆に言うと。
まあ、しゃーない。
帰宅する前に、ちょっと東京駅で気になる部分を見に行く事にする。
東京駅で工事中のこのホーム。
実は東京駅で一番古い、開業当時からの柱があるのです。
ただ、あと1週間程度でこの場からの撤去が始まるらしいとの噂。
柱の根元に見えるでしょうか?
明治41年。 東京駅開業の1914年より古いぞ~
そして、ホームの端から歩いて行き、柱の表示を確認する。
58m。
そして、13m。
そして、辺りを見回し、線路の先を見ると。
ををっ!
0kmてなってるぞ!
ここが日本の鉄道の全ての基準。ゼロ地点です。
多分気にしていなければ絶対解らないであろうモニュメント。
それは、沢山の乗客が乗り降りする山手線の車両の直ぐ脇にありました。
多分気にしなければなんて事は無いもの。
ホームにある歴史的な柱だって、酔っ払いが日々もたれかかってゲロ吐いているかもしれんし。
好きな人からすれば、大変重要な物でも、そうでない人からするとただの物。
私も、何度もここを通っていますが、今回の東京駅100周年イベントが無ければ見逃していたかもしれません。今までは全くそんな歴史ある物とは思っていませんでした。
今回たまたま参加したイベントですが、大変ためになりましたねえ~。
ささ、そろそろきた~~く!
今回、私は青春18きっぷを使って東京まで来ています。
その切符では、特急列車には乗車できませんが、自由席グリーン券を購入すれば普通列車のグリーンシートを利用する事が出来ます!
お得な切符で節約しているにもかかわらず、その節約分を別な部分に使ってしまうという、なんとも得しているのだかよくわからない状態です。。。。
常磐線の2階建て車両。
そこがグリーン席に充てられていますが、上の画像にある左側の上下にわかれていない部分を利用しなければ全然お得にならないなあと実感いたしました。
それは、旅行などで手荷物が多い場合、置くスペースが無いんです。
自分で抱えるか、席の足元に置くしかなく、とても窮屈な思いをしてしまいます。
それなら普通の座席の方が良い。わざわざ1000円弱の料金を払うだけ損をしてしまいます。何のためにあるのかよくわからない車両、それが普通電車のグリーン席ですね。。。。
普段使わない座席を利用し、とても勉強になりました。多分、もう2度と利用する事は無いでしょう。
そんなこんながあり、帰宅。
最後に、今日の収穫。東京駅で購入した群馬は高崎の駅弁、キティーちゃんダルマ弁当。
これを1日の最後に食べられたのが、幸せ~。(右側は私の部屋にあったキティーちゃんダルマ)
楽しい1日でした~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿