2015年12月23日水曜日

血(流血)と汗と涙の柚子の木を枝払い~

本日は早朝にPCのグラフィックボードを増設!
理由は、私が現在使っているViewSonicのディスプレー、VX2235wmが現在使用しているWINDOWS10環境で正しく表示できないからです。このディスプレーは、買った当時22インチだし結構高価だったんですけど、画面解像度は1680x1050とFullHDの一歩手前の特殊なものなんです。だからWINDOWSの標準解像度では対応していなくて、買った当時はディスプレーメーカーのドライバーである程度ごまかしていたんですけど、そのドライバーはVISTA用までと、現在では使えないものです。よって、この特殊な解像度に対応すべく新たにグラフィックボードを4000円かけて増設したというわけなんです。
ギガバイトのグラフィックボートを増設し、専用のドライバーとユーティリティーソフトをインストールしたら、あとはディスプレーを接続するだけでグラフィックボードの最大解像度内で自動設定してくれる。なんて賢いんだ!
そして、ついでに購入したFullHD対応のディスプレーをセカンドディスプレーとして設置。
これで快適なデスクワーク環境が出来たぜ!
あとは年末にPCのハードディスクを160GBから2TBへ移植するだけですね~。
趣味の為にこのように快適なPC環境を作っているわけではなく、表計算や文章作成のためのオフィスソフトウェアを効率よく動かす為なんです。定期的にオフィスソフトは買い替えなくちゃならんし、結構お金かかる。。。。

そして、ある程度作業にめどがついたら畑へGO!
今日は柚子の木の枝を切り落とします。
たくさん生っています。ただ、柚子の木が上へと伸びすぎてしまったために採れなかったんです。
なので、柚子の木の背丈が3m以下になるように枝を落としました。
この辺は普段会社に行っていて畑仕事をしないけど、体力がある私の出番ですね。

また、この柚子というやつは、油断をするとかなり痛い目にあいます。
見ての通り、かなり鋭いとげがたくさんついています。
ばらのようにたくさん密集しているわけではありませんが、厚手の皮手袋くらいでは貫通する威力がありとても強力。しかも、腕まで保護しないと実を採取する場合にガリッっとやっちまいます。

半日がかりで注意してもかなりすり傷だらけになりました。。。
今回枝を落としたから、数年はやらなくて済むな。

そうそう、橘もちょっととげがあるんです。
古い品種によくあり、今時の新しい柑橘類にはほぼないですよね。
その辺は、収穫の作業性も考慮して品種改良を行っているからなのだろうか?

この間熊野で購入したじゃばらも何となく見た目が柚子に似ている。
あの地方には橘と温州蜜柑の雑種があったし、あちらで栽培している何らかの品種の交雑でたまたま生まれた柑橘類なんでしょうね。
伊豆の戸田地方のように、柑橘類は栽培していても、橘の自生地は人里から離れていて山の中であれば交雑も免れるのでしょうが、普通は原木が生きながらえていない限りオリジナルのまま残っているというほうが難しいですよね。

とげにやられてキーボードを打つ手が痛いけど、今宵は資料をいろいろ眺めながら物思いにふけるのであります~。


0 件のコメント:

コメントを投稿