2014年7月29日火曜日

のんびり!贅沢! 大人の列車旅

またまた一個人を買ってしまった。
この雑誌は時々鉄道の特集をする。




実は、今年の秋から冬に鉄道の旅をしたいと計画しているからだ。

実は昨年の末に北海道&東日本パスで北海道旅行をした。
ブログの記事にしたからチェックしてみてくださ~い。

この時、東京からムーンライトえちご→普通乗継→リゾートしらかみ→急行はまなす で北海道にたどり着きました。
ちょっと気になったのが駅の乗り口表示板。
わかりますか?

今はもう廃止された寝台特急日本海の表示板です。
何故あるのか? だって、臨時列車でも運行されていないじゃありませんか!
今年、トワイライトエキスプレスが運行されなくなるとの発表があった。
もしかしたら、そのトワイライトが青森止まりで、この寝台特急日本海になるのではないか?
東京からだと電車一本で青森までたどり着きますが、関西圏からは無理です。
関西圏からは、早朝に青森にたどり着いた後、ここから新幹線で北海道に入ってもいいし、リゾート列車で青森や岩手方面に行く事も出来る選択肢がある。
私の妄想ですが、札幌までは廃止されても、形を変えてこの日本海になるのではないかなあと思っています。
で、青森から札幌に向かう急行はまなすはと言いますと、これも形を変えて生き残るのではないかと思う。
海峡を越える手段は、今のところフェリーか鉄道だし、本州で消耗戦を繰り広げている夜行バスは絶対無理。

故に、鉄道の優位性はある。
JRが貨物網を確保している以上、その牽引車両を借りて海峡を越えさえすれば、急行はまなすは唯一無二の移動手段になると思う。

そして、ちょと気になったのが、秘境駅第一位の小幌駅。
実は、全くそんな予備知識無くして訪れていました。。。
急行はまなすを東室蘭で降り、東室蘭始発の普通列車に乗り長万部まで行く途中、閑散とした駅で寝台特急待ちをしていた。それが小幌駅。
寝台特急が通過した後、長万部目指してローカル列車は出発した。
その特急待ちの場所が全国でも一番の秘境駅だったらしい。
ふーんとしか言いようが無い。。。この辺りは断崖絶壁が続く土地で、新幹線の工事で複線になるなら全く問題が無くなるのであろうが、基本的に単線みたいで、ダイヤ上遅い列車が待避する設備が所々で必要となると思う。
本州で言うなれば、親不知小知らずみたいだ。新潟から金沢まではトンネルの連続。

いろいろ妄想をしつつ、今年の予定を立てています。
どうしようかな~♪


0 件のコメント:

コメントを投稿